知り合いのY君が 乗馬のインストラクターをしている
ワールド牧場に行ってきました。
Y君から無料入場券を貰いました。
牛や馬をはじめ 犬やイルカなど、色々な動物と触れ合える
自然色あふれる のどかな所です。

行かれる方はご連絡下さい、20枚あります!



お手入れの行き届いた Super120′S 程度のも沢山いますよ♪
ごめんなさい、嘘で~す(笑)。


今日の夕方からの最終のお客様がキャンセルになりましたので、
久し振りに商品紹介用の商品を撮影したり、
画像の整理をしたりしました。

5点以上の商品がアップできずに放ったらかしになっています。
少しずつ頑張って処理しますので気長にお待ち下さい。ごめんなさい。

画像はWさんの、アイリッシュリネンスーツです。
このアップが既に4着待ちです (>_<) トホホ。


今日は香港在住の 日本のセレクト系モデリストNさんがお越し下さいました。
マッセアトゥーラの将来の 理想的な展開について 話が出来て、
かなり熱くなってます。
日々成長、皆さまに好きな事を仕事にさせて貰え 僕は本当に幸せ者です。

Nさんから本場のお茶を頂きました。
4つのテイストはお店でお楽しみ頂けます。
ありがとうございます。
今月末の再来日を楽しみにしています。



本日 『Meets 大阪本』の発売日です。
掲載内容は後日 『掲載メディア』でお伝えしまーす♪


ショーウィンドゥに掛けた、白いアイリッシュリネンのジャケットにご興味を持って頂き
今日はお2人の方が入ってきて下さいました。嬉しいです♪

実際に白いジャケットって派手に思われがちですが服って、
着たいな!素敵だな!って思える気持ちを大切にして着たいって
僕は思うのです。
少し勇気を出して挑戦してもらいたいです。

きっと新しい自分の魅力に気付いて、自分の中で何かが変わると思います。
服ってそんな不思議な存在です。


ナポリの南東に位置し、世界遺産にも登録されているポンペイ遺跡で写したものです。
こんなのを見ると、なぜか感動して涙が出る僕は変な奴ですか?(笑)



今日は日本洋装新聞社の記者S君が
輸入生地特集号を持ってきてくれました。 
いつも情報ありがとう。



そのS君、店内で画像の下に映ってる透け透けのシャツを見付けて大興奮♪
「これってめちゃくちゃセクシーじゃないっすか!」
このシャツ地は『ボイル』と言ってオヤジ臭いイメージがありますが、
これを体に合わせて ビシッと仕立てるとセクシーなシャツに早変わり。

マッセアトゥーラでは 開店当初からお勧めしてるシャツ地です。
こんなシャツ、メトロセクシャルなワードローブに是非♪


Meetsにマッセアトゥーラが掲載

[ Meets Regional 別冊おおさかぼん 2005/5発売 ]

大学生の頃からの愛読書、『Meets』に自分が登場するなんて
思ってもみませんでした。すっごく嬉しいです♪
でも、なんか照れますよね(苦笑)。

Meets 創刊当時のもの、今でも何冊か持ってるんですよ。
今でもその中に載ってるお店に行く事がありますが、
何が凄いって、まだあるんですよね。
流行じゃなく、本当に底力のあるお店を取材されてたって事だと思います。

マッセアトゥーラも、そんな店になれるよう、
益々お客様に喜んで頂けるよう、気持ち新たに頑張ります。

関係者の皆さま、この度は本当にありがとうございました!
そして、今後の『Meets』、期待しています!

1990年、91年当時のMeets  1990年、91年当時のMeets
 今でも、現役バリバリで使ってます!

Meetsにマッセアトゥーラが掲載 Meetsにマッセアトゥーラが掲載


イタリアにオーダーしてたネクタイが届きました。
剣先の巾も8.8cmと使って頂き易いサイズで作っていますし、
ノットも、シングルで巻いてセミワイドスプレッドシャツのTieスペースに
程よく納まる芯を使っています。

具体的には画面左のWスーツに使っているマリネッラのTieと
ほぼ同じ感じだと思って下さい。

縫製的には、そんな凝った作りをしていませんが
ポップな色のTieを遊び感覚で気軽にご購入頂きたい、
そんな思いで揃えたネクタイです。





話は変わりますが・・・
「最初、店に入るのに凄い勇気いりましたよ~」と仰ってた
通りがかりのご新規のお客様が お茶を飲みに来て下さるようになります。
店構えが入り難いそうですが、中に居るのはですから、ご安心下さい(笑)。

ネクタイだけの方も お気軽にドアを開けてみて下さいね♪


皆さんのGWはどうでしたか?
僕は前半は仕事でしたが、後半は実家京都の小中学時代の友人達と
久し振りにBBQをしました。



安曇川の源流、百井川は まだまだ冷たくて初夏を思わせる程の暑さに
清涼感をくれました。
GW中だというのに、僕たちだけの貸切状態でした♪
僕の常日頃の行いが良いからでしょう(笑)。