今日は少し肌寒いですが、陽射しはすっかり春ですね。
そろそろスーツも入れ替えの時期でしょうか。
僕はいつも、「あまり意味もなくクリーニングには出さない方がいいですよ」って、
皆さんにお伝えしてますが、お手入れはどうされていますか?
クリーニングに出したい!という方に、ナチュラルクリーンを、ご紹介させて頂きます。
ドライクリーニングのように、薬品で洗うのではなく、
特殊な水で洗って下さるので環境にもいいし、働く人にも害はありません。
ドライでは、95%近くが残ると云われる汗なんかもスッキリ!
それにクリーニングに出すのが恐い最大の理由であるプレス技術についても、
服の顔をしっかり読んで下さるので、安心です。
最近、僕が出す時はずっとココだし、たくさんのお客様が出されています。
数年前にNHKで、その技術が紹介されていました。
ただし、、モヘア素材は要注意ですので、ご相談下さいね。
ナチュラルクリーン
関連する記事はこちら
コメント / トラックバック 10 件
Comment:
Trackback URL:
でもスーツ6300円もしますね。
家の近くなら1800円で水洗いしてくれますが
何かちがうのかしら?
僕も、その程度の価格の水洗いに出した経験はありますが、
実際に仕上がった洋服を見てみないと、無責任な事は言えないです。
僕の時は最悪で、プレスも3回やり直してもらいましたが、
その後、着ようとは思わない仕上がりでした。
初めての技術は、トライアルの気持ちで、
後悔しないスーツを出してみられる事をお勧めしますよ。
僕は初めて出す場合、失敗されてもいいような洋服で試しています。
はじめまして。古いエントリーへのコメントですいません。
今月号のM.E.誌にも出ていますが、
京都にハッ○ーというのがありますがいかがでしょうか?
ハッ○ーではなくナチュラルクリーンを選ばれた理由がありましたらぜひ知りたいのですが。
お店にも非常に興味がありますが、遠方のため残念ながら伺えません。
グローブさん、ご質問を頂きましてありがとうございます。
そして、マッセアトゥーラにご興味を持って頂き、
どうもありがとうございます♪
さて、、
僕の実家は京都のクセして、ハッピーさんには出していません。
以前に一度、出した事があるのですが、それ以降は、、
これは個人的な好き嫌いだと思うので、
試しに1着ずつ、出されてみては如何ですか?
少し余談ですが、自分に言い聞かせる意味も込めて。(笑)
所詮は人がやる事ですから、
今まで良くても、たまたま今回は、って事もあると思います。
テーラーと同じで、良いなって思ったら、
根気よ~く、付き合ってみることをお勧めします。
もしも気に入らない事があれば、
何がどう気に入らないかをクリーニング屋さんに伝えてみて下さい。
熱心な技術者なら、誠心誠意応えてくれるハズです。
一度気に入らないからってコロコロ変えてたら、いつまで経っても、
お気に入りのクリーニング屋さんなんてできないと思います。
最後になりましたが、、
両者における僕の個人的な意見でよければ、直接メール下さい。
あくまで〝服好きのオッサン〟の意見でよければ、、
僕の判断基準は大きく2つあります。
その1つは、、プレスです。
はじめまして。
クリーニングの比較しているサイトを検索していてたどり着きました。
記事とても参考になりました。
Happyとナチュラルクリーンに1着づつ出してみたいなと考えております。
ただ、ナチュラルクリーンは、
レディーススーツでも、
”6,300円”、セーター:”3,500円”と、
私にとってはとてもお高いので躊躇してしまいます。。。
とても気に入っているものばかりなので、
上手なクリーニングに出したいのはやまやまですが。。。
tikiさん、はじめまして。
書き込み、どうもありがとうございます!
そうですね、、確かに絶対金額としては高いですね。
ただ、依頼された方は、
戻ってきた時の風合い(気持ち良さ)とサッパリした顔つき、
そしてその仕上がりに対するコストパフォーマンスの高さに納得されて、
リピーターになられるようですよ。
たもちろん、それをどう感じるか個人差があると思います。
結局、Happy、ナチュラルクリーン、ラバレックスの3社に、
クリーニングを依頼しました。
戻ってくるのが、
楽しみでもあり、不安でもあります。
しかし、この3社は、
クリーニング代高いですね。
気にはいっているものの
そこまでするべきほどの、
お洋服でもないような気も。。。
近所のクリーニングにも出してみて、
4社で比較してみることにします。
ありがとうございました。
ラバレックス、興味ありますね。
お客様でも出されている方いらっしゃいます。
ただ、僕自身は科学的な事が分からないので出してません。
単に、水洗いの方が何となくピンとくる。
そんな単純な理由だけなので、
tikiさん、この場で是非ともご報告頂けないですか?(笑)
プレス技術(センス)も重視した見方でコメント頂けると嬉しいです!
楽しみにしてますね♪
私はクリーニングハッ○ーだしてアンハッピーな結果になった一人です。
特定されると困るので詳しくは話せませんが、最後には担当者に暴言をはかれて・・・。信じられません。
本当に嫌な思い出になりました。まぁ、一つの勉強にもなりましたけど。未だに社債を買えっていうダイレクトメールがしつこく送られてきます。
ごめんなさい、、ノーコメントにさせて下さい。(汗)
今までにも聞いた話ではありますが。。