メンズクラブ

今日はTさんと、アイビーの話題で盛り上がりました。
日本では1960年代、
アメリカ東海岸の名門私立大学8校で構成される
アイビーリーグの学生たちのキャンパスファッションが、故・石津謙介氏により紹介され、
お洒落な若者の間で瞬く間に広まり、空前のアイビーブームを迎えます。
そのバイブル的存在だった雑誌
◆僕が11歳の時のメンズクラブなので、カビ臭いです。(笑)

そんな時代背景があるのですが、
その頃のTさんは小学生ながら、Tさんのお兄さんたちの影響を受けてこられた世代です。
僕も幼稚園の頃に、親父の影響で?
VANの子供服『miniVAN』を着せられ、
その洗礼を受けました。(笑)
そんな僕のファッションの基本はアイビーにあり、
僕のその延長線上にはプレッピーがあり、
話し出すと止まらなくなるので、今日この場で話題にするのは止めておきます。(笑)

「センターベントは絶対フックですよね~」とか、
「3つボタンは段返りですよね~」とか、
「パンツのラインはパイプドステム以外は認めませんよね~」とか、、
そんなTさんの出来上がってくるコットンスーツ、どんなIVYルックになるか楽しみです♪



コメント / トラックバック 4 件

  1. 666 より:

    私も“実は”ファッションに対する興味はアイビーから入りました♪



    まぁ厳密に言えば「ジーンズ&ミリタリー&アイビー」の

    同時多発的だったのですが(※全然関連ないように見えますが、

    この三者は実に相性が良いのです◎)。

    16~18歳のころ(1988~1990頃)、ちょうど

    ボタンダウンのシャツとかノータックの細いチノパンとかが

    全然どこにもなくて、古着屋さんによく行ってたのを思い出しました。



    その当時、どういう訳か父親の書斎の本棚の1980年前後の

    メンクラを教科書的に読み漁り、参考にしてたものです。

    、、それから徐々に年代はさかのぼって行きました。



    髪型も横と後ろを刈り上げたGIカットか七三分けが、

    50~60年代のアメリカっぽくていちばんカッコいいと

    思って、やってたものです。

  2. masseattura より:



    そうですね、僕もアメリカですね。

    具体的な話ですが、僕の場合は第2次サーフィンブームが始まった70年代後半、

    ナイキのワッフルトレーナーに始まり、ヴァンズのスリッポンやコンバースと、

    スニーカーブームが最初でした。

    服ではマクレガーに始まり、小学校6年生の時に初めてポロと出逢い、

    ピンクのBDシャツを買ってもらいました。

    あっ、僕の場合は浮気性で同時進行でフィラもマイブームでした。(笑)

    こんな名前を思い出すと、懐かしいですよね、あの時代。

    今みたいにモノが溢れた時代じゃなかったから、

    誰もが1つ1つのモノに、もっともっと愛着を持っていたと思います。

    全然違う話になっていますが、違うついでに続けさせてもらいますと、、

    雑誌って、ホント教科書でしたよね。

    暗記するくらい隅から隅まで読みまくりましたよね。

    それが参考書なら、絶対ハーバードに合格してたんじゃないかって思いますもん。(笑)

    ごめんなさーい、話題を僕の話に飛ばしまくりで。(苦笑)

    そうそう、666さんのジーンズに対する興味って、やっぱり501からですか?

    イメージだけで何も知らずに買って、1度洗ったらサイドシームがフロントにあって、、

    お店に持って行ったら、その時の店員さんが色々と教えてくれて、、

    ファスナーだと洗った後で上がらなくなる、、だからボタンフライなんだよって。

    あれからですよ、ウンチクにハマッたの。(苦笑)

    続きはドルフィンズで!(笑)

  3. 666 より:

    >ジーンズに対する興味って、やっぱり501からですか?



    Lee101からでしたよ◎、、、でもやはり何だかんだ言っても

    LEVIS501に行き着くのだなぁ、と気付くのに3年ほど要しました。

  4. masseattura より:



    僕は中学1年で501の洗礼?を2本だけ受け、

    中学3年でクローズド、というかイタカジの洗礼?を受け、

    高校2年からはオールドリーバイスまっしぐらって感じでしたね。

    高校時代はそれに並行してピカデリーやリベルトとか履いてましたので、

    いわゆる雑食って奴でしょうか、、(爆)



    オールドリーバイスはウエスト29~31インチと様々でしたが、

    レングスは決まって29インチ。

    今も実家に残っていますが、ウエストがキツイのに、

    レングスが短すぎて!売れない。(苦笑)

    あっ!666さん、もしかしてジャストサイズじゃないですか!?

    ↑無理やり買わせようとしてる、、(爆)



    その後、大学に入ってからはリーで落ち着き、

    今も結局は、Leeが多いですね。

    リリジョンとかは、また別の着こなしなので、基本はLeeです。

Comment:

Trackback URL: