使っているハンガー

マッセアトゥーラで使っているハンガーは、出来上がりの肩巾に応じて2種類あります。
1つは肩巾広めのタイプで、発泡プラスティックを使った茶系色。


もう1つは肩巾狭めのもので、プラスティック製の無彩色のタイプです。


どちらのハンガーも厚手で、しっかり前肩に形成されたものです。
こうして実際に採用するまでに、何種類ものハンガーを実際に1ヶ月程使ってみて、
型崩れが起きないかどうか、テストしています。
そしてそのハンガーを、お渡しの時には、そのままお付けしております。

ハンガーはシューキーパーと同じく、プラスティックよりも木製を好まれる方も多いですが、
その場合は無塗装のタイプにしないと、
1日着て含んだ湿気を吸い取らず、意味がありませんのでご注意下さいね。
またクローゼットの中で洋服を選ぶ際に、木製ハンガーは重い分だけ勢いがついて、
隣同士の洋服、それも肩の部分がぶつかり合うと、知らず知らず肩先が傷み易くなります。
なので、軽いプラスティック製を使う時よりもご注意下さいね。

Wさん、「こんな事こそダイアリーネタにしないと!」とアドバイスまで頂き、
ありがとうございました!(笑)
それと、今日は粋なアズーロの生地をご注文頂き有難うございます。
僕が作ろうと思って仕入れていた生地なので(爆)、きっと素敵なスーツになりますよ♪



関連する記事はこちら
    関連記事はありません

コメント / トラックバック 2 件

  1. wolverines より:

    >それと、今日は粋なアズーロの生地をご注文頂き有難うございます。

    昨日Sさんにも薦めて物欲を刺激しておきましたから(爆)

  2. masseattura より:



    いつもありがとうございます♪

    お礼は〝例の会〟でお願いします。(笑)

    逆に、wolverinesを怒らせる結果になったりして。(爆)

Comment:

Trackback URL: