Oさんが今日ご注文下さった組み合わせです。
最近、某雑誌のブームで?白シャツが大人気なので、
本来何でもない、こんなトラディショナルな組み合わせを新鮮に感じます。
ロロ・ピアーナの生地は、柄こそクラシックですが、
横糸に単糸を甘く打ち込むイタリアの生地特有の?甘~いドレープが期待でき、
おまけに、シャークスキン柄のハーフミルドTypeと、これまたイタリアンな香りプンプンで、
有りそうで、意外に今まで気付かなかった(僕だけ?)質感です。
そんなイタリア~ンな生地に合わせるシャツ地も、
これまた柄こそトラッドですが、フィンクス綿の極薄140番縦横双糸使いと、
これまたドレープ感のある上質素材です。
ガレッシのコロッツオ(象牙椰子の実)は、ちょい明るめのブラウン(黄色系)で、
シャツのブルー系に対する補色(色相環で云う反対色)になり、
これもイタリア人が好みそうなカラーコーディネートだと思うのですが、
皆さまは、どう思われますか?
コーディネートは、「やっぱり、こ~でねぇ~と!」、、な~んちゃって♪(爆)
新鮮なコーディネート
関連する記事はこちら
コメント / トラックバック 2 件
Comment:
Trackback URL:
「ウェブ進化論」と大阪のテーラー「マッセアトゥーラ」
また昨日の約束が守れない、というより次回からしばらく同じようなネタを続ける必要が
永久不変のオシャレの極意!恋愛からビジネスまでカラーコーディネート
ファッションの基本であり、いつの時代も使われるオシャレの永久不変の極意を取り上げています。コーディネートの基本であるカラー(色)の分類や相性・使い方、それらを基にしたコーディネートの方法、その他のコーディネートも解説しています。