マニアックなBar

いきなりですが、久々のクイズです!(笑)
画像の物体は何でしょうか?
目にしたのも初めてですが、チーズを乗せてクリームソースをかけて食べさせてもらいました。
食べてみると、普段食べている?味と同じで、とても不思議な感じがしました。



正解の方には、これを出してくれたBarの場所を明かし、
そして、そのBarで1杯おごります♪
本当は「教えたくない!」って思うほど、隠れ家にしておきたいんですよ。

100g198円のオージーBeefを、
仕入値で1本1万円もする赤ワインを使ったシチューも(It’sクレイジー!)
生まれて初めて食べるほど、最高に美味でした♪(笑)
やはり酒飲みのマスターが趣味でされているお店だけあって、
同じ目線で楽しませて下さるので最高です。

このBarに連れて行って下さったwolverinesさんと、
ついつい先に正体を打ち明けてしまったmkさんは除外させて頂き、(笑)
皆さまからのご回答をお待ちしております!



ハイランドモルト、ローランドモルト、アイラモルト、スペイサイドモルト、、
次から次と、、そりゃイってしまいますって♪(笑)


コメント / トラックバック 8 件

  1. 六条麦茶 より:

    ミョウガ?

    アーティーチョーブの代わりに使ったとか?

  2. mk より:

    あれ?Barの話題は覚えてるけどこの食材についての会話の記憶がない・・・酔っぱらってて忘れたんかな?

  3. masseattura より:



    六条麦茶さん

    ありがとうございます!ですが、ブブーです。(笑)

    アーティチョークとミョウガは、確かに見た目は似てますね。

    それに、季節的にも同じ、、

    でもこれは、アーティチョークの食感より、もっとネバネバしてます。

    この〝ネバネバ〟が、かなりヒントかも。(笑)

    話は違いますが、

    ミョウガを豚バラで巻いて、片栗粉を軽くまぶして揚げ、

    それをチェリーソルトや〝クレイジーソルト〟で食べるとBeer幾らでもOKですよ♪(笑)



    mkさん

    僕が一気にいっぱい話したから、ですね。

    言葉数、少なく、相手に伝わる会話を心がけます。(苦笑)



  4. ぼんぼやーじ より:

    「花オクラ」です。フリットにしても良し、シンプルにサッと湯がいて三杯酢で食しても良しです!出来る限りツボミのうちに食べるのが美味しいです。

  5. masseattura より:



    ぼんぼやーじさん、初めまして!

    もしかして、もしかして業界の方でしょうか?

    だってこれって、一般の家庭では手に入らないものですよね?

    ん?もしかして、業界の方ではなくても、自家菜園をお持ちとか?(笑)

    いきなり色々と質問攻めにしてごめんなさい!

    でも、大正解で驚いてます。

    食べ方まで、ご指南頂けるとは、やっぱり業界?(謎)

    ん?もしかして、想像ですが、Restaurant〝T〟さんだったり?(爆)

    いずれにせよ、Barにご一緒させて頂きます♪

    う~ん、まさか正解の書き込みがあるとは、、恐るべし全国ネット!(笑)

    ご連絡をお待ちしております!

    まさかWolverinesさんの偽名だったり、、(笑)

    謎は深まるばかりです、、

  6. wolverines より:

    おおっ!答えがでましたね~

    ぼんぼやーじさん、このバーで一杯やりましょう^^

  7. ぼんぼやーじ より:

    本職なんで無粋かな?とも思いましたが正解させて戴きました。スイマセン・・・。書き込み通りレストランTです。おっしゃるとおりウチの畑でも今年花オクラ収穫出来ました。そんなことより、もうスグ出来上がるスーツ楽しみですっ!

  8. masseattura より:



    やっぱり、タケウチさんでしたね!

    無農薬菜園で作られた自家製オクラも食材に?

    仕入れて手に入るような食材じゃないですよね?これ??

    プロでもご存知のない方、多いんじゃないかな?なんて思ったり。(苦笑)

    あ~機会を作って食べに行くので、宜しくお願いします♪

    東京から来られたり、プロが通うと噂の、

    レストランタケウチの真髄を楽しみにしてますね!

    お料理だけでなく、流れる時間や空気も美味しいんだろうなって思います。

    楽しい奥さまとの会話も楽しみです♪

    読んでくださってる方に勝手に紹介しとこっと。(笑)

    →http://www3.ocn.ne.jp/~takechef/index.html

    下のお料理の画像からメインページに入ることが出来ます。



    そうそう、肝心なスーツの事を忘れてました、、いよいよ来週ですね。

    早く着て頂けること、楽しみです♪

    日程が決まれば早めのご連絡をお願いします。

    その日にBarに行ければいいのですが、、お車ですよね?

Comment:

Trackback URL: