ナポリのマリネッラ

(2006年1月12~13日)
マリネッラの通り沿いのお店は、相変わらず溢れんばかりの人だかりです。
この中に、果たしてナポリっ子はいるのでしょうか?(苦笑)

そんな喧騒的な路面店を避けるかのように、
マリネッラのサロンは、中世の建物の2階にあります。

サロン内は、当時の面影を残したまま装飾されたもので、
それだけでも一見の価値がありますね。
イタリア流イギリス様式で統一された内装は、
マリネッラ一族に受け継がれるライフスタイルからくるものだそうです。

マリネッラは、英国製のネクタイ用ヴィンテージFabricの収集家としても知られており、
貴重なネクタイ地が、無造作に置かれています。
1994年のナポリサミットの際に、マリネッラのタイが配られた事をきっかけに、
今ではレディーメイドが主流になったマリネッラですが、
従来からの顧客は今でも、このヴィンテージファブリックを使って、
タイをス・ミズーラするのだそうです。

タイ以外にも、靴やベルトといった洋品類から衣類まであります。
初代当主のエゥジニオ・マリネッラは最初はバール(Bar)の店主でした。
1914年に現在のヴィットリア広場前で創業に至った経緯は、
Barの顧客が、手先の器用な彼に色々な洋品類を依頼したことがきっかけです。
カンの良い方は、もうお気づきだと思いますが、
オーダーのお店って、こうしてBarを起源に持つお店が結構あるんです。
趣味の世界って、そうした〝趣味の場〟から始まってるんですね。

最初は、店の前にあった馬場に集まる人々が顧客となり、
顧客は彼のセンスに任せて注文し、、と云われるマリネッラです。
そう云えば、先日伊勢丹のメンズ館で、現当主のマウリツィオに出会ったのですが、
ナポレターノらしく!大振りなアクションで、
陽気に抱きしめてくれました。(笑)

彼はマリネッラのスタッフですが、
英国っぽい匂いがプンプンするナポリ流の着こなしです。
「京都に行くから、、」と言っていたのは、、いつですかぁ~(笑)

今回も、長さ147cmや143cm、それに巾も9.5~8.5cmを選び、
芯(インテルノ)も、ウーノ、ドゥーエインテルノなど、、
色々とオーダーしてきました。

でもセッテは、「日本人はセッテ好きだけど、すぐダメになるから止めた方がいいよ。。」
ダメになる、、イタリア人らしからぬ?発言ですが、前回も言われましたね。
それとも、僕がそんなにも貧乏臭く見えるのでしょうか?(汗)

以前、別の機会に見学させて頂いた時に書いたマリネッラの工房の訪問記もあります。
ナポリに行くたびに、好きなものを少しずつ仕入れています
これからも、少しずつですが仕入れます
長さのオーダーも可能ですので、
ご興味のある方は是非!



コメント / トラックバック 7 件

  1. みなと横浜 より:

    マッセ・アトゥーラも素晴らしいサロンですよ。先日いただいたマルティニーク・ラムは本当に美味しかった。昼間から服に囲まれて酒飲むのも楽しいですね。

    週末、東京からスーツを取りに行くSさんも酔わせてあげてください!!!

    それからラテン系のB氏のスーツもぜひブログに載せて下さい。でも、彼のスーツはスーツそのものは地味ですよね。彼が着てパッと映える姿を撮影しておけばよかったのですが….

  2. masseattura より:



    素晴らしいサロン、、ありがとうございます!

    もっともっと自分の部屋にお招きする、、

    そんな気持ちを大切にしたお店創りを心がけますね。

    最近は出来てないので、

    みなと横浜さんの言葉をプレッシャーに頑張らないと。(苦笑)



    今日のダイアリーでもご登場頂いたNさんもそうですが、

    スーツって楽しみながら創るのがベストです♪

    そんな気持ちになって頂けるような環境創り(サロン創り)をせねば、、



    そして、B氏の「新橋辺りに出店しましょうよ!」って云う言葉、

    うんうん、新橋って良い響きですよね♪(笑)

    真剣に考えようかなぁ。(爆)

    B氏のスーツ、今週末にはお届け出来ますので、

    是非とも〝格好良く♪〟撮って、画像を添付送信して下さい。

    もちろん、B氏の奥様のコメント入りでお願いしまーす♪

  3. bw88 より:

    柳瀬さん how are you やねん?本当にありがとうございました。楽しく勉強させてもらってます。宅急便の到着が。。。期待してます!次回はラムとシガーをよいしますので楽しみにしててください。

  4. masseattura より:



    bw88さん I’m fine です!

    週末は遠いところ、ありがとうございました!

    スーツは本日の発送ですので、明日には会社の方に届きます。

    運送時にハンガーのフックが痛みますので、中にもう1つ入れておきます。

    届き次第、そちらのハンガーに掛け替えて下さいね。

    写真、楽しみにしております。

    艶やかにクビれた後姿をお願いします♪

    それでは次回の、ラムとシガーを楽しみにしてますね♪

  5. マリネッラトランクショー@伊勢丹 発注商品到着




    今日、伊勢丹トランクショーに行ってまいりました。
    思ったより規模が小さく、地味な感じでしたが、本店から3名のスタッフの方がいらっしゃっていました。


    落合流、お洒落術。

    三代目当主、マウリッツィオ・マリネッラ氏の姿は見えませんでした。



  6. 彼、京都にきたみたいじゃないですか



    京都観光はたのしんだんでしょうか

  7. masseattura より:



    σ(しぐま)さん、お知り合いなんですか?

    京都のあと、日本のどこかで会われたのでしょうか?

Comment:

Trackback URL: