Kさんの選ばれたライトグレーは、ヘリンボーンの
太目のパターンに、白黒のコントラストがハッキリした珍しいタイプです。
同じ生地で2着目ですから、
Kさん、かなり!気に入って頂いているようです。(笑)
学生時代にラグビーで鍛えられた110cmに迫るバスト、
そして、最近少し出てこられたお腹も(笑)、
膨張色の明るい色なのに、そのコントラストのお陰でスッキリ見せてくれます。
ほんと、ライトグレーと云っても色々な表情があって面白いですよね。
袖のシルエットも、フレアーパンツ(膝と裾の差寸が2.5cm)に合わせて、
袖丈の切羽側が1.5cmも長いフレアーカットにしてあります。
(写真では解りにくいですね、、)
シルエットも、肘と袖口の寸法はほぼ同じにし、フレアーに見えるようにしてあります。
全体のシルエットは、かなりエキサイティングです。(笑)
これは、ご参考までに、、、
同じライトグレーでも、染め方や織り方によって色調も変わります。
例えば純白と黒に先染めされた糸、その白を多めに使って織られた生地は、
コントラストのハッキリしたライトグレーになりますし、
純白とミディアムグレーの先染めの糸を半分ずつ使ってできたライトグレーですと、
コントラストの弱い、優しい雰囲気のライトグレーになります。
また、生地になってから染められた(後染め)ライトグレーは、のっぺりした雰囲気になります。
他にも、織り方によっても全然違う表情になるので、
今年人気のあるライトグレーですが、
その辺りも考えて、自分のお気に入りのライトグレーを見付けて下さいね。
粋な、ライトグレー。
コメント / トラックバック 3 件
Comment:
Trackback URL:
格好ええです!
肩から袖つけ部分が色っぽい!!
会社の忘年会がなければお邪魔したのに残念です^^;
>お腹周り
僕も厳しいです~せっかくのナポリクチュールライン
が勿体無いですw正月休み明けから頑張ります(爆)
wolverinesさんどうもです。忘年会は日程合わずだったのでまた来年ですね!柳瀬さん私用でcomments欄利用してしまってすいません(笑)
お客様同士が仲良くなれるってお店って、僕は好きですし、
その証拠じゃないですか。(笑)
皆さんにも、どんどんcomment欄としてご活用頂ければと思います♪