カフリンクスでも、僕はこんなシンプルなものが好きです。
これは以前に仕入れていたのですが、特に勧めるわけでもなく、
皆さんディスプレイ程度にしか思われないようです。
今日ご来店の方に、コーディネートアドバイスの為にと出してきたところ、
「これいいよなぁ、どこで買ったの?」と聞かれましたので、
「これ一応、商品なんですけど、、」と言ったところ、
「前からいいなぁって思ってたけど、ディスプレイだとばっかり思ってたわ!」
と言われてしまいました。
他にも、ネクタイや傘、チーフやベルトなど、他店では売ってない?
僕のコダワリ商品がちょこちょこあるのですが、
少しは積極的にお勧めした方が良いように思いました。(苦笑)
仕入れてきてブログで紹介しても、
ご来店下さる大部分の方は見て頂いてないようなんですよね~(涙)
見てもらってる、、自分勝手な思い込みでした~(笑)
でも、そもそも、、、
洋服屋に置いてる〝洋品〟を「どこで買ったの?」って思わせている時点で
マッセアトゥーラって、何か間違ってるような気が、、(爆)
ぶつくさ、ぶつくさ、、
カフリンクス
関連する記事はこちら
コメント / トラックバック 4 件
Comment:
Trackback URL:
« 裁断前のシャツ地
>洋服屋に置いてる〝洋品〟を「どこで買ったの?」って
>思わせている時点で
>ぶつくさ、ぶつくさ、、
まぁ、まぁ・・・スタンスは店それぞれ、ですから・・・。
私物の帽子とかカバンとか本とか置き物とかまで
『これアンティークですね。いくらですか??』
と言われて、『これは私の私物でして・・・什器でして・・・』
等々、それはそれでいちいち説明するのも疲れますよ~、
ホント(+_+)・・・(苦笑
私んところは古本屋か古道具屋だと思われてるみたいですよ^^。
> 等々、それはそれでいちいち説明するのも疲れますよ~、
> ホント(+_+)・・・(苦笑
僕は聞かれるのが好きだから、いっぱい喋りますよ♪(笑)
> 私んところは古本屋か古道具屋だと思われてるみたいですよ^^。
確かに、、1日居ても飽きなさそやもん♪(爆)
しういえば、ウチもたまにBARと間違えて入ってこられますよ。(苦笑)
>ウチもたまにBARと間違えて入ってこられますよ。(苦笑)
私も御社にボトルキープしたいです(^-^)♪
1本、いっとく!?(爆)