1シーズンが終わると使い道のなくなるBUNCH(房と云う意味)サンプル。
毎回この時期になると、何となく嫌な気持ちにさせられます。
例えばパッチワークにしてみたりとか、
使って下さる方がいらっしゃれば嬉しいのですが、、
それより、根本的な解決方法ってないのかなって思います。
マーチャントによっては、定番については何年にも渡って使い続け、
シーズン的な流行モノだけを1冊にまとめて毎シーズン打ち出すところもあります。
毎シーズン、全サンプルを総入れ替えするより、
僕はそのやり方のほうが好きです。
生地のバンチサンプル
関連する記事はこちら
コメント / トラックバック 9 件
Comment:
Trackback URL:
ですよねぇ~。ほんともったいない。
パッチワークをする方に、お分けする(もちろん無料)こともあるのですが、
なぜかリピーターになりません。パッチワークには使い難いのかな!?
何か有効な使い道があればいいですね。
マルジェラのアーティザナル・シリーズみたいに、
パッチワークパンツ作ってみては?(笑)
別の意味で職人芸。
takashiさん
おぉ~マルタンマルジェラのアーティザナル、、
そのデニム版(初期の頃かな?)
お客さんが履いてこられて感動した記憶があります。
他にも色々あるんですよね、マルジェラのパッチワークって、、
僕も中学生の時、
単色のコットンマドラスが10色も混ざったパッチワークパンツ
履いてましたよ!(爆)
大学の時は、、フランス製のギャルソンシャツの
パッチワーク物も。
あ~思い出した!自分自身がパッチワーク大好き人間だって事を!(笑)
dainojiさん
そんなすぐに使いきれない位の生地があるからじゃないですか?(爆)
それ使ってピンクッションとか売り出しましょうか!(笑)
マルジェラのアーティザナルシリーズのアトリエ責任者だった子と
つい最近仕事してましたが、面白いの作ってますよね、あそこ。
最近のはベラボーに高いですけどね。
ディーゼルが買い取ってから変わりましたね、やはり。
>>自分自身がパッチワーク大好き人間だって事を!(笑)
Yさん、パッチワークで新しい道を!(笑)
takashiさん、楽しい仕事してますよね。
僕の楽しさとは違う楽しさ♪
takashiさんの世界を、もっと覗かせて欲しいなぁ~(笑)
時計の世界でも何でもそうですが、
買収劇の前、創成期の方が面白いですよね。(苦笑)
楽しいっつーか、ひどい仕事でしたよ、今回は。
スタッフは気のいい人達でしたけど、しんどかったです。
最近は楽しさよりも嫌な面ばかり見えてきて、
プレタやるのに嫌気がさしてきてるとこもありますよ~。
進路考えますもん。(苦笑)
と、なぜか愚痴でシメてしまいました。。。
> プレタやるのに嫌気がさしてきてるとこもありますよ~。
> 進路考えますもん。(苦笑)
ん?って事はもしかして、、(ムフフ♪)
そう、世捨て人になるんです。(笑)
え"ぇぇえ~!?
なんでプレタやるのって、言いながら、、
そっちなんですかぁ~(爆)