綺麗な発色で、ひと目見て気に入った色です。
ウールを主体とした麻素材で、少しだけポリエステルが入ってます。
このポリエステルがミソなんですよね♪
以前の僕だったらポリエステルなんて大嫌いでしたが、
その発色の良さと、型崩れしにくい特性に、最近ベタ惚れです!
夏だと若干熱がこもるかもしれませんが、
少しの混紡だったら問題ないでしょう!とういうか、夏は何を着ても暑いので、
最近は気にしてません!(爆)
それより、ホント少量だけポリエステルが混ざってるだけで、
それほどドレープ感も崩さずにイージーケアなのが、
僕みたいにガンガン着る人間には嬉しいですね。
このブログを読んで下さっている服好きの方の多くは、「そんなん蛇道やん!」って、
思われる方が多いと思うのですが、
最近の繊維の技術は進んでいるので、食わず嫌いは禁物ですよ!
騙されたと思って、是非チャレンジしてみて下さい。
ハマられる方が続出すると思います。(笑)
僕自身は、当分この〝マイブーム〟が続く気がします。(笑)
それにしても、このユーロテックスの発色は綺麗です。
ユーロテックスについては、また明日にでも、、
ユーロテックスの麻
コメント / トラックバック 2 件
Comment:
Trackback URL:
どうして今はべたぼれなんでしょう?
nameさん、初めまして!でしょうか?
ご質問ありがとうございます!!
以前の僕は、服は〝その物〟を重視する傾向にありましたが、
今は、実際に着る事を最優先して考えています。
だからポリエステルの入ったものなんて、
以前の僕は、そんな〝邪道〟なものなんて着れるか!バリでした。
でも今は、ポリエステルにコダワリさえしなければ、
快適で〝着る事そのもの〟を愉しめます。〝
手入れが楽なんです。(笑)
どこにコダワリ、どこで抜くか、、
肩の力を抜いた途端、ホント楽になりましたよ。
中途半端に手入れが出来ないなら、無理して麻100%を着るより、
よく手入れされた麻素材の洋服のように程良く皺が入るポリ混素材の方が、
今の僕にとって〝洋服を着る目的〟を満たしてくれます、、
だから、今後の僕に、もっと時間的に余裕が出来れば、
麻100%素材をせっせと手入れして着ていた昔の僕に戻ると思います。(笑)
こんな感じで答えになってるでしょうか?