7月25日放映の読売テレビ、
木梨憲武さんの番組『未来創造堂』に、
ナチュラルクリーンの山田会長が登場されます。
ナチュラルクリーンは、
東西線 新福島 | 5分(300m) |
環状線 福島 | 8分(600m) |
大阪駅 | 20分(1,600m) |
阪神 野田 | 8分(600m) |
福島 | 9分(700m) |
メトロ野田阪神 | 8分(600m) |
ホテルリッツカールトン | 15分(1200m) |
ヒルトン | 18分(1400m) |
リーガロイヤル | 15分(1200m) |
インターコンチネンタル | 26分(2000m) |
Copyright © 2000-2025 Masse Attura. All Rights Reserved.
今秋より、伊勢丹系列の百貨店で導入が始まるようです。
岩田屋の紳士部長から話を聞いて、「 ん?どっかで聞いた話だ・・・ 」
なんて思いながら、夜、未来創造堂を見ました。
その後、こちらのブログで紹介されたのを思い出した訳ですが。(笑)
せっかくなので、このブログの事、部長に紹介しました。
日頃、ボクが百貨店内で矛盾と闘いながら訴えてる事を、ブログを通してリアルに理解して頂けると思い・・・
早速、部下のバイヤーにも「ブログを見る様に!」との通達が出た様子でした。
まさに「百聞は一見に如かず。」ですね。
そうそう、ETROの件、色々と情報収集しましたが、止めました。
一応、面接ではなく、面談したのですが、どうしてもボクがやりたい方向とはリンクする事が見出せず、Timothy Everest でボクらしくオーダーをやって行く事にしました。
よくよく考えると、ここまで一販売員の思い通りに仕事が出来る環境ってありませんしね・・・
信念に基づいて出来る仕事ってなかなか出逢えません。
これからもボチボチ、二足のワラジを履いて頑張ります!!
IKEIKEさん、毎度です。
毎度の事ながら、書き込みサンクスです!
頂いたコメント、、嬉しいやら恥ずかしいやら微妙ですね。(汗)
でも、とっても嬉しいじゃないっすか、
IKEIKEさんの信念を実現するためのツールとして使ってもらえるなら!!
IKEIKEさんの仰るように、例え同じ事を言われても、
言われる人によって、これ不思議と心に入ってくる度合いが違いますね。
あとはその方にとっての受け入れタイミングってのもありますしね。
ただ1つ確実に言えるのは、
相手が受け入れてくれるかどうかではなく、
自分が伝えたい事を、ゆるぎない信念を持って伝え通せるかどうか、、
そこを組織にせいにしたり、有耶無耶にしてしまって、
流れに身を任せることだけはしたくない。
全ての答えは自分の中にしかないし、
かと言って、自分だけで生きていける筈もなく、バランス。
そのバランスを保ててるIKEIKEさんも凄いですが、
IKEIKEさんの仰るように、その環境を下さってる職場環境も凄い。
繰り返しになるけど、組織がどうこうではなく、1人1人が、
自分が人としてどうなのかを追求できれば、自ずと組織も変わる筈です。
そうそう、京都コンサート最高でした!
パリと日本を行き交う人たちの集まりは、さらに音楽家とクリエーターの集まりに。
音も洋服も、同じ創造と言う世界では共通言語のようです。
マジ楽しかったから、次回は参加してくんしゃい!
あっ、また明日の昼間にでも電話しますね!
↑あっ、25日の夜って。。その時間帯は、
我々はそれどころではありませんでしたね(冷汗
ええ、大騒ぎでした。
特に一人が。(笑)
それにしても最高の夜でした。
結局あの後、最後のお店を出たのが29時で、、
恥ずかしながら、12年ぶりに記憶が遠のいていましたよ。(爆)
それにしてもtakashiさん、素敵な機会を頂き、本当にありがとうございました。