40歳の僕が、高校~大学時代によく着ていたバラクータのG9です。
もともとレインウェアとして創業したバラクータ社らしく、少々の雨なら問題なく使えます。
英国のマンチェスターで創業したバラクータ社のオーナーが、
自分がゴルフを愉しむために作り出したのですが、その後アメリカに渡り、
スティーブ・マックイーンやグレゴリー・ペックといった著名なハリウッドスターたちが
好んで着たことで、世界的に大ヒットしたようです。
日本でも高倉健さんや岩城滉一さん、
舘ひろしさんが着ているのを画面で見た事があります。
モノを選ぶ時、その背景やストーリーを知って手に入れる事って、
何だか、こう、、ロマンみたいな何か、、を感じるのは僕だけでしょうか?(笑)
最初に買ったのは赤色、続いて紺色です。
特に、紺色は良い感じで〝アタリ〟が出ています。
このベージュは、サンフランシスコのメンズショップ、
ケーブルカークロージャーズで買ったもので、恐らく別注品らしく、
通常のモデルには付いていない内ポケットが裏地と同じ生地で縫い付けられています。
アメリカでは、FOUR CLIMESと呼ばれているようです。
そして上にはケーブルカークロージャーズのタグが縫い付けられています。
下のマークと同じミシンで縫いつけられているところをみると、裏地を縫い付ける前に、
縫製段階で縫い付けられた、やはり完全なダブルネームでしょう。
スウィングトップという異名(和製英語)を持つだけ、随所に工夫があります。
袖付けはゴルフのスウィングがし易いようにラグラン袖になり、
背中のアンブレラカットは雨が入らないように考えられているばかりか、
ゴアテックスのようなハイテク素材がない時代に蒸れないようにと考えられた構造、
袖口やウエスト(裾)のリブは、ゴルフスウィングに耐えうるフィット感をもたらすためのもの。
機能から生まれたデザイン、まさにスポーツウェアです。
G9/バラクータ
関連する記事はこちら
コメント / トラックバック 4 件
Comment:
Trackback URL:
こういったカジュアルジャンパーのオーダーを、やっていただけると嬉しいんですけどね~
キヨウさま
何でも出来ますよ。
このままだって、可能です。
もちろん、体型補正を加えることも。
コメント遅くなりましたが、ご相談下さいませ。
このFOUR CLIMESネームのG9はいつ頃購入されたものでしょうか?
ジッパーはAEROの左差しタイプですか?
突然すみません。よろしければ教えてください。
気付かず、回答が遅くなって申し訳ありません。
1985~1988年に4着を買いました。
ジッパーは独opti製左挿し)。
バラクータにもリーバイスのような価値があるのでしょうか?
個人的には、、
ケーブルカークロージャースとのWネームは気に入っています(笑。