Kさんのリクエストで生まれたダブルブレストのピークドラペルのジッレです。
ダブルの場合、裾ストレートが基本で、ボテッと見えがちなので、
ウエストがシェイプされて見えるようなバランスにして、
襟のカーブはクラシックに膨らみを持たせ、
クラシックモダーンな感じ。(笑)


ベストのラペルと同じく、ジャケットもピークドラペルですが、
こちらは真正面から見た時にショルダーラインに乗るようにとのご希望です。
生地もそうですが、かなりインパクトのあるデザインになりましたね。
この生地、チョコレートブラウンにラベンダーのストライプという、艶っぽい配色です。
(※コルノが織り込まれたタイはマリネッラです!)


ちなみに、英国ではウエストコート(Waistcoat)、
フランスではジレ(Gilet)、そしてアメリカでベスト(Vest)、
イタリアはジッレ(Gile)、パンチオット(Panciotto)と呼び方が変わります。



キャノニコのリヴェンジ(130′S)は、
経糸・緯糸、共に104番手の双糸で織り上げられていますので、
柔らかく滑らかなイタリア生地の特徴に加え、ハリとコシも兼ね備えた個性的な生地です。


この生地をお選び下さったTさんは、
加えて、この生地の上品な光沢感も気に入られたようです。
ラベンダーのストライプが、その上品な雰囲気を一層引き立ててくれていますね。
(※マリネッラのネクタイと、ラベンダーのシャツは、僕の私物です。)


Tさんは、このスーツと一緒に、キャノニコがOEMを受ける、
E・Zegnaのインナーモンゴリアンカシミア(内蒙古)のジャケットもご注文下さいました。
Tさん、いつもありがとうございます!



今シーズンのシルバースーツに、白シャツ&ブラックタイ。
奇をてらってないのに、サラッと印象的な、僕の大好きなコーディネートです。

でも、いつもと少し違うところが、更に印象付けて、、それは!(笑)
踏んずけて買い換えられた2個目のフォーナインズもポリッシュドシルバーですし、
はげ散らかしたヘアースタイルもシルバーっぽいです!(ごめんなさい!でも最高です!)
全てにおいて、白&黒グラデーションが貫かれています!コーディネートは、こぉ~でねぇと!(爆)
Kさん、10年来のお付き合い、ありがとうございます!

kさんより、「ラブレターお待ちしてます!」との事です。(笑)



ヌードバスト104で、ドロップ3!
どこまでタイトに魅せられるか、、勝負です。
Kさん、ここからトコトン頑張りますので、任せて下さいね!(笑)




ヴィンテージ生地を使うので、要尺がギリギリです。
シーチングで我慢してもらう代わりに、着丈は限界まで採れます!


ラペルの返り、もう少し甘くして、、前身も逃がしますね。


ごめんなさい、これ2週間くらい前のYさんの仮縫い風景です。
撮り貯めた画像、、どうしよう!ってか、
撮り忘れも多い。。(汗)



今日と明日、東京展示会です。
皆さまのお越しを、心からお待ちしております!



今シーズンは、新しく届いたジャケット地のサンプル帳以外にも、
たくさん現物の生地を仕入れているのに、全くご紹介が出来ていませんでした。
横浜のOさんからのご依頼で、画像を送るために先ほど撮影したので、ご紹介させて頂きます。
画像以外にも楽しい生地が、たくさんあります。


好き嫌いの分かれる柄に、どうしても惹かれ、、
在庫を覚悟で?仕入れてしまう、マニアックな生地好きテーラー。(悩)
嫁ぎ先が決まらなければ自分で着る決心なので、自分の好きな柄ばかり選んでしまいます。(汗)


そんな中、例外的な生地もあります。(笑)
左側のEゼニアのカシミアのジャケット地(内蒙古産のBEST)、
格安で入荷したせいか、既に6着のご注文を頂き、お陰さまで最後の1着となりました。




今頃ですが、先週お渡しのKさんのスーツです。
ご希望のヴィンテージ生地が見付かり、即決めでご注文頂いたものです。


1970年代前半の生地で、パッと見で、濃紺か黒か微妙な雰囲気。
光の当たり加減で様々な表情を見せてくれます。
凝った織りならではの表情ですね。


Kさん、撮影ご協力ありがとうございました!



今朝、ヴィンテージの生地を仕入れてきました。
イタリア製の1着を除いて、どれも’60~70年代までの英国製。
気に入った生地が見付からない時も多いのですが、今日は豊作の8着です!(笑)

Moxon/モクソンのNavyBlue変わり織り
Learoyd/リーロイドのアズキ色の変わり織り
Peppar Lee/ペッパー リーのダブルクロス無地濃茶
Dormeuil/ドーメルのダブルクロス濃茶ストライプ(RibTex)
Fintex/フィンテックスのNavyのドブクロス変わり織り(遠目に無地)
Scabal/スキャバルのインクブルーの紡毛フランネル極太広巾のストライプ
Taylor&Lodge/テーラー&ロッジのシルクカシミア混紡のNavyBlue変わり織り
Cerruti1881/チェルティ1881のグレージュのピンヘッドベースに極太広巾オレンジストライプ


前以て、ご希望を聞いていた生地もあったので、
既に2着の嫁ぎ先が決まりました。