ドーメルのスポーテックスです。
ふくらみと張りがあり、奥深い表情をしています。
ヴィンテージ好きのFさんですが、とても気に入って頂けたようです。
Fさんには、スポーテックスをジャケットとしてご注文頂き、
パンツはシッカリ感のあるサヴィルローヤーンカウントという生地をお選び頂きました。
サビルローヤーンカウントは、
僕自身が昨年1シーズン、かなり過酷に使って、
その特徴を実感した生地ですから、この生地が相応しい!
と思える皆様には、その体験談を交えながら自信をもってお勧めできます。
ドーメルスポーテックス
コメント / トラックバック 7 件
Comment:
Trackback URL:
« オーダープレタ
はじめまして
いつもブログを楽しみに見せていただいております。
今日はお尋ねですが、このジャケットのラペル幅は何センチですか。
良かったら教えてください。
かなりかなりお久しぶりのコメントですが、こんにちわ!
先日、偶然に通りかかったところに、マッセアトゥーラを見かけ、ココにあったんだ!と知りました。
また、ブログを拝見させていただきますのでよろしくお願いします。
よしはるさん
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
襟巾は9.5cmですが、ゴージラインの角度や高さばかりか、肩巾も、、
ですので、単純に巾だけを参考にしないで下さいね。
おしんさん
大阪の方でしたっけ!?
また機会がありましたら、是非入って下さいね。
この生地と近いモチーフのSPORTEX VINTAGEを手に入れました。
似合いそうにないのに。(笑)
似合わないなら、僕に下さい!(笑)
僕が着ると、そのまんまになって、もっと似合わない!(爆)
48年前仕事で香港に駐在中ドーメルスポーテックスのジャケットを作りました
その後しばらく着ていたのですが裏地がほころび、ほったらかしていましたが
ふと思い出し先日裏地を張り替え、背中の幅を出したら新品同様に生き返りました。
約50年前の思い出のジャケットをまた楽しむことができました。
最近の風潮と違って昔の良いものは良いですね、72歳になって青春時代に
戻ったような気分です、良いものは大事に長く使いたいものです。
矢部様
素敵なコメントありがとうございます。
スポーテックスなどのシッカリ織られた生地だからこそですね。
最近、そういう傾向の生地が姿を消しつつありますが、
一部の企画物では再現されてもきています。
どんな歴史でも繰り返しますね。
機会がありましたら、
50年前のジャケットを見せて下さい。