今年2着目のカセンティーノはグリーンです。
アマガエルのようなグリーン、すごく可愛いです。



昨年の春に買った生地で、
やっとシャツジャケットが完成しました。
襟巾やデザインは思い通りで、洗濯機でガンガン洗える仕立て。

夏を名残惜しみながら、秋を装う。

猪鹿蝶みたいに見えますが、アチャラもんです(笑。
ここ2ヶ月くらいガンガン着てみましたが、いい感じでクタッとしてきました。

こんな生地だけで、500種類。
無地のコットンを初め、シャツ地も承ります。
来春のワードローブのご予算に、是非ご計上下さいませ。(笑)
また近々、ウール素材のカーディガン感覚のジャケットもご紹介させて頂きます。



ツイードを裁断前に洗ってみました。
Yさんのご希望通りに仕立てあがりますように。



いつもジャケット&ベストでオーダーされるKさんの最新作です。
今回は、ウエイト480gのハリスツイードで。



「今日はこれだけにしましょうね!」という事で、
最初から「飲む気満々!」で、採寸にご来店下さいました!(笑)



以前、カフスを取替えたシャツが再入院してきました。
今回は衿の交換です。
このシャツ、白×ピンクの太さの違う2種類の
ストライプを組み替えてオーダーを頂いたシャツなのですが、
当時の生地を引っ張り出して、同じ組み合わせで衿とカフスを取り替えました。
1枚は生地が足りずに、クレリックになってしまいましたが、それはそれで気分転換ですね♪

白い太巾のヘリンボーンシャツも、
保管してあった生地を引っ張り出してきました。
どちらも若干の退色や変色はありましたが、気になりませんでした。
Yさんのように、こうして長く使って頂けると、シャツの価値もグッと上がりますね。




「タキシードまでは着ない」そんなシチュエーションで着る洋服が欲しい、、
そんなご要望で作らせて頂いた「タキシード風」スーツです。
今日、正式なタキシードのご注文も頂きました。
完成次第、ご紹介させて頂きます。
ラメが煌いてますね!


Fさん、いつもありがとうございます。