更新の件、申し訳ありません。

皆さんお久し振りです。
PCの入れ替えで苦戦しています。
Win7では今までのフォトショップが使えなく、
住所ソフトも使えなくなりました。何がなんだか分かりません。
オマケに昨日、フレッツ光に乗り換えたのですが、何も不便がなかったのに、
入っているテナントビルでADSLを使っているのはウチだけと言われ、「迷惑かな?」と。

今までの環境で全く問題ないので、
出来れば同じ環境で買い換えたかったのですが、
調べると、既にソフトの大半のサポート期間が切れているんです。
あちこちで「8年もPC使ってる人いませんよ。よくもちましたね」と言われました。

週の内で6日、平均して日に8時間は電源入れっ放しだし、
デスクトップ本体の設置も土足で歩く床に置いている状況を考えたら、
僕からすると、「PCってそんなに直ぐに壊れるの?」って感じがするんですよね。
今回の入れ替えは、急に壊れたら日常業務に支障が出るので、対処療法として入れ替えました。
オフィスも今のバージョンじゃなく、以前のオフィス2000と同じような使い勝手の2003をネットで探しました。
32ビット?64ビット??なんじゃそりゃ!?
ソフトは対応していても、プリンタが対応していない!??

いずれにせよ、早く元通りの使い勝手に戻し、
またブログをアップしていきますので、もう少しお時間下さい。

ちなみに古いパソコンは、家の10年選手のノートPCと入れ替えて使います。
まだ使うんかい!と言われそうですが、修理して、使える限り使いたいなって思っています。
新しい店のPCも、壊れないように『ロースペック&ハイクオリティー』でBTOしました。
スペックは低いけど、電源は650w、CPUクーラーも巨大な物を組み、
極力、壊れる原因になる熱が発生しないように、、

次に買い換える時には(10年後!?)、クラウドに切り替わって、
パソコン自体が、きっとiBookのような端末に切り替わっているんでしょうね。

お客様や同業の方々から、「何かあったの?」と連絡を頂きながら、
何も状況をお伝え出来ずに、申し訳ありませんでした。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。



関連する記事はこちら

コメント / トラックバック 4 件

  1. @sitateya666 より:

    ご無沙汰どす (^-^)/

  2. GALLERY掌 より:

    こんにちは



    この時期なので今頃ヨーロッパなのかなとか勝手に思っておりました。



    大変だったみたいですがPC無事つながってよかったですね。



    これからもブログ楽しく拝見させていただきます!

  3. dainoji より:

     そうだったんですか!

    お電話でお話したものの、最近ブログの更新が珍しく少なくて、

    「ん??どうしたんやろ?」と思ってたんです。



     こちらは6年目のパソコン(XP)です。Dell製。ぜんぜん壊れませんね(笑 

    昨年、「バッテリーがどうのこうの」みたいな表示が出たため、

    ネットで調べたら、内部のボタン型電池を換えなければならないことが判明。

    自分でばらして、電池交換しました。

    普通に復活。



     i-Pad.i-phone活躍中ですが、

    母艦として、毎日健気に動いてます。



     とはいえ、使っているソフトはオフィス2000、

    HPビルダーは1999年のやし、今後使い続けられるかどうか・・・。



     そのうち、ごっそりアップル化するでしょう(笑



     ではまた、光化した、お店に遊びに行きますね。

    ADSLより快適でしょ?



     



  4. masseattura より:



    みなさん、ありがとうございます。

    PCってホント苦手だけど、仕方ないですね。

    相変わらず、画像ソフトで手間取っているんですけど、

    早く画像再開します。(苦笑)

Comment:

Trackback URL: