2002年にオーダー頂いた手縫フルオーダーのスーツです。
体を絞られたので、せっかくの手縫スーツなので、リサイズする事になりました。
Tさんは普段スーツを着られる方じゃありませんから痛んでいませんでした。これからも末永くご愛用下さい。

☆ジャケット
肩巾-2.5cm、着丈-3.0cm、袖巾-3.0cm、
バスト-8.0cm、ウエスト-10.0cm、ヒップ(けまわし)-8.0cm
☆パンツ
ウエスト-4.0cm、前股上-2.5cm、後股上-2.0cm、
ワタリ巾-3.0cm、ひざ巾―2.5cm、すそ巾―0.5cm、股下-2.0cm
2014-10-01 20:13 | リフォーム, リフォーム&メンテナンス | Comments(0)
*色の違う文字にリンク有
旧式の低速織機で織られたシャツ地です。
最近、アナログの物作りが見直されていますが、このacornも、
マンチェスターから発展していった産業革命時代の物作りを受け継ぐ英国最後の生地屋さん。
日本には、遠州や播州に数台残っていますが、世界のスーパーブランドから
依頼が来ています。でも、、大量生産の必要がなくなり、
その大切さに気づいた時には時既に遅し、、
後継者はもちろん、その品質を見極める人材がいなくなっているでしょう。
この生地は奈良のHさんが、
低速織機の質感を求めてお選び頂いたものです。
先に洗ってガス乾燥機で縮めておいてから、Hさんの型紙で裁断に入ります。

2014-09-30 19:47 | シャツ, メンズ, 商品紹介, 生地紹介, 英国 | Comments(0)
ピンドットに引き続き、
Alex氏のヘリンボーンのタキシード。

拝絹と生地の表情とのコントラストがさり気無い大人感を醸します。
昨日ご紹介させて頂いたピンドットのタキシードと並んだ時、パリの人の目にどのように映るのか、、
パリの物づくりでもなく、イタリアでもなく、、そして旧来の日本でもない表情。
反応を聞かせてもらえる事を心待ちに楽しみにしています!
マッセアトゥーラのタキシードがパリデビュー♪

2014-09-28 19:46 | フォーマル結婚式スーツ, メンズ, 商品紹介 | Comments(0)
完成しました!
全体の雰囲気は古都、京都ですが、、
襟の「のぼり」は東洋のナポリ・鹿児島がイメージです(笑。
分かる人には分かりますハイ(笑。依頼主のNさんは分かっておられるから大変です。
*ちなみに、京都とフィレンツェは姉妹都市です!
*柳瀬は京都で、中山は鹿児島です(爆。

鏡越しに撮ると、こんな「ギラ」ついてビックリ!
この生地はシルクが沢山入っていますが、実物はこんな光りません。
そのシルクのお陰で、、
サマーツイードと呼ばれる生地の多くは着込む程、いい感じに起毛感が出るから楽しみです。
味わい深くなるのは生地だけじゃなく、、
仕立も、着込めば着込む程、どんどん雰囲気が出てきます。
男の顔の皺のように「どう着るか(生きるか)」で、10年後20年後の表情が違ってきます。

2014-09-27 19:34 | ジャケット, メンズ, 商品紹介 | Comments(0)
まだ零才のG君、
お父さん、お母さんの愛情いっぱい、
そしておばあちゃんの愛情もいっぱい詰まった、この礼服。

冠婚用と葬祭用にスタイも、ひだとプレーンと2種類を準備されて、、
G君が大きくなった時、この洋服を見て何を感じるのか、G君に聞いてみたいです♪

2014-09-25 22:43 | キッズ, 商品紹介, 記念日スーツ | Comments(0)
M65をベースに、
タウンユースにリメークしたデザイン。
8年前に某トップメゾンが発表したものを更にリメイク!!
生地をお選び頂き、サイズを合わせ、若干の体型補正も可能なオーダー生産。
製品洗いをして、完成になります。
ちなみにMa65の「a」は間違いではありません。
M65改「Masse65」では長ったらしいので、Ma65としました(爆。

2014-09-22 22:23 | Atelier Make, メンズ, 商品紹介 | Comments(0)