2006 STARTS TODAY !
皆さま、新年明けましておめでとうございます!
今年も初心を忘れず皆様の立場での服創りを心がけ、
今まで以上に熱心に勉強しますので、宜しくお願い致します。
最後になりましたが、皆様のご健康とご発展を心からお祈り申し上げております。
柳瀬 博克
ところで皆さんは、どんなお正月でしたか?
僕は嫁の実家に行った時に日頃の運動不足のせいで、
小学校に通い始めるまでの甥や姪の相手をして筋違いになり、、
『自らの肉体美は、どんなスーツのシルエットにも勝る!』を信条に鍛えます(笑)。
今日で年内の営業は終了とさせて頂きます。
今年も1年間ありがとうございました。
今年も沢山、素敵なスーツが生まれました。
応援して下さった皆様に感謝の気持ちで一杯です。
これからも、ますます皆さまのご期待に応えられるよう勉強します!
それでは皆さま、
ご健康で、良いお年をお迎え下さい。
2006年もマッセアトゥーラをどうぞ宜しくお願い致します。
なお、年明けは4日~営業開始とさせて頂きますが、
6日~イタリア出張の為、18日までお休みとさせて頂きます。
長らくご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承下さいますよう、お願い致します。
最近、寒波の影響でかなり冷え込んでますよね。
暖房を強くするので加湿器も効かずに、空気が乾燥して喉がカラカラです。
ちなみに、、店内の据付の造作家具も乾燥して歪が出て、
戸の開け閉めが、、苦笑。
しっかりウガイして、ビタミンCを採らないと、、
年末のこんな時期に風邪を引いたら最悪、皆さんにご迷惑をかけてしまいます。
皆さんも、ウガイ励行!で(笑)♪
年末年始のお休みを
12月30日~1月3日とさせて頂きます。
また、フィレンツェでの製品展及び買い付けの為、
1月6日~18日まで店舗はお休みを頂きます、長らく申し訳ありません。
年末年始のお休みを
12月30日~1月3日とさせて頂きます。
また、フィレンツェでの製品展及び買い付けの為、
1月6日~18日まで店舗はお休みを頂きます、長らく申し訳ありません。
いつも欠かさず見ているファッションショーのダイジェスト誌ですが、
やっぱりライヴには敵いませんからねっ♪
日程中程でパリにも行き、今回も
本場の着こなしや色使いをたっくさん盗んできます♪
昔のフランス映画の名優のスーツ、英国やイタリアのクラシックなスーツは当然の事、
オーダーと云えどもトレンドは外せません。
皆様のどんなご要望にもお応えできる懐の深いテーラーを目指して
今回も1日10キロ!足が棒になるまで歩いてきます(笑)。
今度のピッティ、何か大きな変化がありそうな気配!?
今日お越し下さったKさんのスーツ、
クリスマスまでのお渡しには何とか間に合わせますね。
年内のお渡しをご希望の方は、今月中にご来店下さると間に合います。
それ以降になりますと、年末年始が絡んで、お渡しは1月半ば以降になる予定です。
通常、ご注文後お渡しまで約25日です。
海外への受注発注の生地であれば、25日+1週間となります。
今日の夕方、採寸をご希望される新規のお客様がご来店下さいました。
しかし既に、別のお客様のご予約を頂いており、
間もなくご来店の時間です。
その事を説明して、後日改めてご来店頂けるようにお願いしました。
僕1人で対応させて頂きますので、
お2人の方を同時に、と云うのは難しいです。
結局は中途半端になり、お2人共に迷惑をかける事になってしまいます。
生地を見て頂き、似合う色と似合わない色を説明し、
生地の特性を説明し、また、採寸に入ると細かにピンを打って、、
最後には着こなし提案までさせて頂いたりすると、結構な時間がかかるものです。
皆さまにゆっくりオーダーを楽しんで頂くために
マッセアトゥーラでは、1対1の対話(ビスポーク)を重視したいのです。
お越し頂いた時に先客がなければ問題ありませんが、
事前にご連絡を頂いた方が、ご迷惑をお掛けすることはありません。
皆さまのご協力を宜しくお願い致します。
マッセアトゥーラにお越し下さるお客様には地域性を感じます。
大阪のお客様は派手目の色柄を選ばれる方が多く、
決められるまでに、1時間以上じっくり考えられる方がほとんどです。
スタイルもデザインも、凝ったものを希望される方が多いです。
九州のお客様は逆にコンサバと云うか、
オーソドックスな色柄でベーシックなスタイルを希望される方が多いです。
東京のお客様も同じくコンサバな方が多く、
しかし、決め方は意外に関西っぽいかもしれません。
生地選びだけで2時間以上に及ぶ方もいらっしゃるくらいですから。
と言うか、関西ご出身の方が多いのかも(笑)。
でも関西人の僕としては、あれやこれや色々と考えて、悩んで選ぶ方が
印象に残る〝感じ〟がして、好みですけどね♪
以前に書いたネタですが、再び(笑)。
今日Tさんから「柳瀬さんって煙草吸わないの?」と聞かれ、
2人仲良く店の外で吸いました(笑)。
商品への配慮から、店内禁煙にさせて頂いております。
愛煙家の皆さまのご協力お願い致します。
吸いたくなった時は、一緒に外で吸いましょうね♪
月に1度、関西のテーラーが集まって開かれる勉強会
Boitsに、僕も参加させて頂いてます。
他のテーラーさんと話す機会や、まして採寸風景や仮縫い風景を
見る機会って少ないので、とても貴重な経験です。
と言いながら、その後の飲み会が目的だったり(爆)。
嘘ですよ、ウソ(笑)!
どうですか、ほら!真剣そのものですよ。
読売新聞のコラムにも執筆中の繁田ハジメさん!
これまた真剣な表情の敦賀の吉田さん!
ミラノの彼女に、仕事してる写真送らないと~(爆)
みんな真剣!と思えば、、あれ?ヘラヘラしてる~
我がBOSS、テーラHIRAIWAの平岩一郎さん♪
裁断してるのはB君。どこの誰かは内緒です(笑)。