以前ご紹介させて頂いたジャケットが出来上がりました!
見た目の手縫感だけでも満載されていますが、実際9割弱を手で縫っています!
さらにOさんのご希望で、太さと色を選んで少し目立つようにステッチを入れました。
目立つので、1針1針に神経を研ぎ澄まさなくてはなりません。
ダーツの取り方も、かなり意匠的です。
ポケットも、何とも表現しがたい表情をしています。
襟吊には、思いっきり洗いまくった生地の耳の裏側を使いました。
ちょっとしたチャームポイントになっています♪
オーダー下さったOさん、ありがとうございました!
そして縫い上げたOさん、お疲れさまでした。
縫製時間だけで90時間オーバーの
手作りジャケットです。
末永くご愛用願下さいますよう、宜しくお願いします。
かなり特殊なジャケット(型紙)です。
ケマワシ全体(裾周り全体)が繋がっているんです。
以前に引き続き、マイスターファクトリーの2期生が担当させて頂きます。
これが最後のマイスターファクトリー製になります。Oさんいつもご協力頂きありがとうございます!
実は、この生地、、
Oさんが求めていらっしゃる雰囲気になるまで、
途中、洗濯機で洗って乾かしてを、途中何度も確認しながら繰り返しました。
そしたら、2.20mだったものが、1.85mになったんです!
織物なのに、まるでニットです(笑。
強撚(ハイツイスト)糸を使った生地ですから、
余計に縮んだし、ここまで雰囲気を変えることに成功したんです。
ステッチも、色や太さなどを変えて何種類かのサンプルを作って決めてもらいました。
このジャケット、普通のテーラードではなく、完全なアトリエメイクです。
かなり特殊な型紙で、裁断前に生地を洗ってフワフワ加工し、
かなり手を入れて、独特の雰囲気を出してあります。
前の店舗の時にオーダー頂いた洋服ですが、
型紙は技術の中山の担当でした。
今日はジャケットの紹介じゃないんです!(笑
ベルトです、ベルト!お隣さんのエリオットローズのベルト!
もともと色気のあるジャケットですが、Oさんが今日オーダーされたこのベルトで、
全体の雰囲気が、更にエロっぽくなりました。スワロフスキーが散りばめられていて派手に見えますが、
ウエストに巻いてみると、これが意外や意外、グッと沈むんですね~、不思議。
微妙にボルドー係ったグレーに、ピンク系のスワロの配色。
ジャケットの色を引き立ててくれてます!
画像を大きくして見て下さい!
僕も、こんなベルト大好きですが、好きな物と『似合うか似合わないか』は別です。
なんで、こんな俺に生まれてきたんや~(涙。