「子供には出来るだけ本物を見せてやりたいんです」とおっしるSさん。
それで今日は、、記念日スーツの採寸に至った訳です。

生地を自分で選べるように、数冊のバンチ見本を渡しました。
M君が選んだのは、、偶然の符合?
お父さんが、以前にお仕立てされた生地と同じだったのです。

親子で同じ生地、同じデザイン、、そんなの見たことありますか?
オーダーならでは、という結果になりましたね。

そんな事よりも、お父さんと同じ生地を選んだ時点で、、
既に本物志向の要素は確定してますね(笑)。




昨年の7月に、このブログで紹介させて頂いた
銀ラメのピンストライプの生地を覚えてもらってますか?
このラメラメしくキラめく生地は、実はその生地の裏側なのです。

今日お越し下さったSさんは、「これくらいの方が華やかで、私の好みやわ~」と
言うことで、生地の裏側を使ってのご注文です♪

今回はパーティー用らしく、
こういう選択も〝あり〟ですよね。

今回のように裏が気に入って指定される事って、年に何着かはあるんです。
もちろん生地によっては、無理な場合もありますけどね。


この画像から、キラめき具合は伝わりますか?
画像に光を当てて頂くと、いっそう煌きますので、是非お試し下さい(笑)。


マーティンソンのヴィンテージ生地を使った2Bスーツに入れたネームは、、、
Oさん!この遊び心、僕も大好きです♪

綺麗にシェイプされたウエストラインの画像も捨て難かったのですが、
僕も〝遊び心〟でこちらの画像を選びました(笑)。




ヒップ周りのフィッティングが今回の補正でバッチリ決まって良かったです。
お待たせして申し訳ありませんでした。

尻刳線で-0.7cm、股巾後身側で-1.5cm、前身側で-0.5cm、
ポケットラインの引き直しなどの補正を加えて、
スッキリしたラインに。

今回の問題点は股上20cmと〝かなり〟浅くした為に
ビビッて?思い切った線を引けず、少しユトリを持たせ過ぎたせいもあります。

Hさん、今回は勉強させて頂きました。
最後は素敵なスーツに仕立てあがって嬉しいです。
ありがとうございました!

フィット感は当たり前として、1着目でここまでイメージ通りのデザイン&シルエットに
仕上がったのも、Hさんお気に入りのポール・スミスWomenのスーツを
お持ち下さり、好きな部分とそうでない部分を的確に
お伝え下さったからです。

これぞ、着手側と作り手とのコラボレーションですね。

今シーズン着終わった頃に、素直な感想で
お客様登場、お願いしまーす♪


Hさんお気に入りのスーツの綺麗なシルエットを維持、昇華しつつ、
そのフィッティングレベルを、より高めたスーツ。



綺麗なフィッティングは、着る人の体の曲線をなぞり、
それはどんなディーテールにも勝るものです。

今回の1着目では、パンツのフィッティングが甘く、
手直しに少々お時間を頂くことになりましたが、楽しみにお待ち下さいね。
きっとご満足の頂けるシルエットを実現してみせますから!

裏地の色使いも最高で、
どこかの英国デザイナーズ物みたいですね(笑)♪
※レディース・スーツです




Wさん、画像お借りします♪


首元の少し下側に、左右の肩甲骨を結んで横皺が出ています。
Wさんの肩甲骨は右側が強く出ているので、右のクセ取りを強く入れてあります。

それでもこれが限界か、、
それとも他に対処法が考えられるのか、、

フィッティングをタイトにすると、
その分だけ着る人の体の〝クセ〟が浮き彫りにされてしまいます。

体の〝クセ〟を隠すために、オーバーサイズのフィッティングにしてしまい、
目隠ししてしまえば、簡単なのですが、そんな安直な、、

でもエレガントに着ていただくためには、
ドレープ感を生かすために、程々のゆとりは必要だと思うし、、

Wさん、少しお時間下さい。
手抜き無しの対応法を考えますので、、



今日は、明日お渡し予定のTさんのスーツを撮影しました。
まだアップ出来てないスーツが数着あるにも関わらず(苦笑)。
Tさん ご協力ありがとうございます。

こんなオーダー方法もあります!
と云うのを皆様にもご紹介したいなと思ったスーツです。
どんなオーダー方法かは、正式アップをお楽しみに!

シルエットが凄く綺麗で 各ディーテールもスッキリしていて
〝洗練〟という言葉が似合います。


七夕でお願いをしたら、早速Nさんが夏仕様のスーツをご注文下さいました♪
有難うございます。

スポーティー感の強いサッカー地が
特殊な混率と織り方によって、エレガントな雰囲気を 醸しています。
(画像では分かりにくいですね)

スーツとしてはもちろん、サマーニットにパンツスタイルや、
ジーンズにジャケットスタイルといった単品コーディネイトも自由自在、
持ってみて初めて分かる?かなり便利な1着です。


画像をご覧になられて、普通のスーツと違う部分にお気付きになられた方には、
チャイニーズカフスを進呈致します♪



実は左利きの方用で、ポケットを全て逆に付けてあるんです(笑)。
以前にも紹介させて頂きましたが、こんな事もオーダーならではですね。
Kさんはいつもこの仕様です。

画像の鋏は左利き用ですが、実は僕も器用な左利きなのです。
(そんなん聞いてないって!笑)

お渡し待ちのスーツが溜まってきました。
今年はなかなか暖かくならなかったので、
春夏物のご注文が例年より遅れ、その分が集中した為です。
お早めにお願いしまーす♪


いつも開店前に、ご依頼の生地を探しに行ったり
市内をウロウロ走り回っています。

今朝はお客様からご依頼のあったコート地を探している時
たまたま画像の生地に出会いました。
カシミアの最高峰、英国ウールエキスポ社のコート用です。
ビキューナ混の貴重な生地です。

お値段ビックリ価格ですので、気になる方はお問い合わせ下さい♪
この機会に是非、一生物の礼装用コート(チェスター等)はいかがですか?