スキャバルのトロピカルウールですが、シャドーストライプが入っています。
Aさんらしいサラッとした印象のスーツですが、シャドーが爽やかな色っぽさを感じさせてくれます。
この生地感と、このスーツのデザインバランスが絶妙です。
ここからはちょっと?マニアックな話ですが、
シャドーとは、S撚糸(順撚)のボディに、Z撚糸(逆撚)を配列し、
撚り方向の違いによるシャドー効果(見る方向の違いで柄が浮き出る)から作り出される柄のことです。
綾組織にしなくても、撚り方向の違う糸を混ぜ合わせる事で平織りでも効果が出ます。
あるプロジェクトから始まった
家で洗えるジャケットに、家で洗えるパンツ。
当然シャツも家で洗えて、アイロンなしでもお洒落に見えます!
見た目は綺麗なコットン(麻混)スーツですが、随所に工夫があったり、初めての試みも。
どんなスーツになるか(見た目はクラシックですが)、間もなく完成です。
この服を着ると誰もがお洒落に見える!そんなクールジャパン!格好いいニッポン!クールビズ仕様(笑。
以前、僕が働いていた会社の後輩が、
結婚相手にスーツを作ってあげたいと言って来てくれました。
彼女のご主人らしいとても穏やかな方で、雰囲気に合う特別な1着を選んでもらえました。
特別な日のために着る光沢ある生地。
でも、優しい雰囲気になるシャドーチェックが入っています。
結婚1周年、2周年、3周年記念と、末永くこのスーツを着て、お食事に出掛けてもらえたら嬉しいです。
そのためにも体型維持(笑! 体型の維持は、体調維持、健康にもつながります。
長く着て頂けるようにと、、流行のシルエットにはしていません。
Hさん、ご結婚おめでとうございます!
人生の上り坂や下り坂、一緒に歩み続けていって下さい。
そして、『ま坂』の時こそ、今の気持ちを忘れず、2人で乗り越えていって下さい。
披露宴のスピーチみたいになってしまいました(笑。本当におめでとうございます!末永くお幸せに。
ウエイト400gのコットンポプリン素材です。
かなり手強い生地ですが、着ていくにつれ、しなやかになりますし、
毛芯で極限まで柔らかく仕立ててありますので、型崩れではなくNさんに馴染んできます。
生地が堅すぎて、縫製全体もそうですが、
手星(ステッチ)を入れるにも、倍近い時間が必要でした。
良い感じで入って、Nさんにも気に入ってもらえました。中山君お疲れさま!
このスーツの雰囲気に、タイユアタイのセッテピエゲの柔らかな雰囲気が良く似合ってますね。
腰ポケットのステッチも良い感じに入りました。
ポケットに物を入れてもらえば、いい感じにプックリしてきますよ。
このスーツは5~10年後が楽しみです。お手入れと扱い方はキッチリ、そしてガンガン着て下さい。
マッセアトゥーラの創業当初から、
ずっとお付き合い頂いているHさんの今回のスーツは
ネイヴィー(経糸)+チョコレートブラウン(緯糸)ヘリンボーンのソラーロ。
シルクが20%混ざっているので、その艶っぽさったら、こりゃもう反則の粋に達してますって!
Hさん、いつもエッチなスーツをありがとうございます(笑。
ご自身の結婚式、タキシード(夜の準礼装)と迷われたのですが、
結婚式の後にも使えるようにと、昼の準礼装ディレクターズスーツに決められました。
今回のテーマは、夜の準礼装タキシード風ディレクターズ!です。 昼間でも宴の席ならタキシードでしょう!
でも、、蝶タイを買いに行って、ディレクターズスーツと言うと、怪訝な顔をされたそうです(苦笑。
大丈夫。いいんです!「着るか、着られるか。」で決められた事、自信を持って。
先日も書きましたが、識者は「アカンやろ~」と言うと思います。僕も「ハズシなしで」と言われれば勧めません。
でも、ご自分の結婚式、何をしてもいいじゃないですか(笑。 お呼ばれの時は、失礼のないように
マナーを守れば大丈夫(笑。シルバーベスト、次に必要になる前に生地は入荷しますから。
ディレクターズ用のフォーマルタイも、それまでにお気に入りを見つけておいて下さい。
パティーは主催者より目立ってはいけない!そこだけ押さえておけば大丈夫♪
今回のスーツは、Hさんの考えをシッカリ叶えたスーツになりました。
これからもご自身の意思で、『着るか、着られるか。』です。
Hさん、ご結婚、本当におめでとうございます!
義父さまからのお付き合いで、他人事に思えません(笑。
Hさん、これからもよろしくお願いします!
お友達も、パーティー用にと、、
キャラクターにピッタリのスーツになりました。
パンツは股上浅目のエルポケに、バギーパンツ、上着は襟巾11cmにフラップも極太。
パンツに反して、ジャケットのシルエットはちょいタイト目にしました。
ベストでしっかりクラシックに、、Mさん、新郎より目立っちゃ駄目ですよ(笑!
Mさん、これからもお付き合いの程、宜しくお願いします。