綺麗ですね~ 朱子織(サテン)のストライプの存在感が、
ボイルの透け感の中に際立っています。
アルモのボイル地の中でも、夏のドレス素材として僕も大好きな生地です。


Oさん、ボイルの着用感や雰囲気にハマって下さるでしょうか、楽しみです。


今回のシャツは、前回の英国シャツの型紙から、
イタリアシャツのバランスに、型紙を作り替えました。



ベルトのオーダー会、開催!
イタリア、モデナの名門、VACCARI(ヴァッカーリ)の、
エキゾチックレザーのベルトは、洗練されたデザインと作りで高い評価を受けています。


今回は、そのヴァッカーリのベルトを、オーダーによって、
豊富なカラーの揃った15種類のレザーに、11種類のバックルを組み合わせ、
3種類の中からお好みのサイズ(巾)をお選び頂き、ウエストによって長さを調整致します。


僕、個人的には、時計のベルトに合わせ、
ベージュのガルーシャが欲しいのですが、イカつ過ぎるかも。(苦笑)




白×白のシアサッカー、粋ですね。
Kさん、いつもどうもありがとうございます。


女性ならではの、インナー遊びで夢は無限大です。




「うわっ!めっちゃ軽いな~」
この生地、綾織(ツイル)なので光沢感があります。
シルクをフィラメントする(混ぜる)事で、
厚手に仕上がりがちな綾織を、すごく軽く仕上げています。
シルクは軽くて、綿の1.5倍もの吸放湿性、速乾性があり、夏に最適です。

ただ強度面では、色落ちやスレが発生しやすい素材なので、
あまりガンガン着て頂くタイプではありません。
ロロ・ピアーナのサマータスマニアン
是非一度、お試し下さい。




右の「白×白」サッカー、
羽織られた瞬間、ご注文を頂きました。
カッチョッポリのポリ混のサッカーは、着用感も最高です。
ポリ混嫌いな方は、ポリ混大好き!になりたくなければ、どうかご遠慮下さいませ。
綿100サッカーとは、見た目以外、何もかもがビックリ異次元です。




涼しいシャツ、、
そんなご要望にはボイル地を是非。
白以外にも色物もありますので、追って紹介致します。
画像は、釦位置を決める前のシャツで、釦付け&プレス前の状態が2着です。
スイスのアルモの生地で、とても涼しく、皺になりにくく、汗を吸い取った瞬間、すぐに乾きます。




盛夏のフォーマル
ホワイトリネンのジャケット。
袖を通せば、きっとあなたも虜です。
Tさんのこのジャケット、今年で5年目ですが、
お手入れも良く、汚れるどころか、良い味に変わっています。




今までかなり?変り種ばかりオーダーされてきたKさんですが、
今回は、「フツ〜の紺色のスーツにします。」
との事でご注文を頂きました。
こちらの生地です。


せっかくですから、紺色の千鳥格子でスペアパンツを!
これで、ファンシーディレクターズのNAVYバージョンの完成です。


ループなしのサイドアジャスター仕様で。。




Tさんのゴルフ@沖縄仕様ウールリネン素材のジャケットです。


後でご注文いただいた
リネンシャツも間に合わせますから、
それまでに、いい感じに馴染ませておいて下さいね。




これで2枚目のストレッチシャツ!


追加で更に2着も、、
余程、お気に入りのご様子です。
1着買って気に入って、また買いに行っても、
プレタの場合、売り切りごめんですから、仕方ないですね。