Nさんからオーダー頂いた 縦緯140双シャンブレーのシャツです。
シャンブレーは経糸と緯糸の色を変える事で、
見る角度によって色が違って見えます(玉虫)。
赤って派手っぽいイメージがありますが、実物は光沢があって、
落ち着いた大人っぽい感じのシャツに仕上がっています。
実際、このシャンブレーの赤は、マッセアトゥーラでは人気があります。
Nさんはこのシャツの為に黒いニットタイを買って来られました。
僕が準備していたのも、水玉ですが、黒のニットタイ(渋いっ!)でした。
合わせるスーツは?の質問に、『ミディアムグレーのシャークスキン』
これまた同じ趣味で ビックリです!
突然話は変わりますが、
Nさんから頂いたお土産はビールとの相性バッチリです。
食まで同じ趣味で、またまたビックリしました。
こんな偶然ってあるんですね。
(前世が親子だったり、笑)
追加のビールまで、何から何までご馳走様でした!
七夕でお願いをしたら、早速Nさんが夏仕様のスーツをご注文下さいました♪
有難うございます。
スポーティー感の強いサッカー地が
特殊な混率と織り方によって、エレガントな雰囲気を 醸しています。
(画像では分かりにくいですね)
スーツとしてはもちろん、サマーニットにパンツスタイルや、
ジーンズにジャケットスタイルといった単品コーディネイトも自由自在、
持ってみて初めて分かる?かなり便利な1着です。
何から何まで夏仕様のジャケット。
サッカー地を使った軽量な1枚仕立てです。
アンコン仕立で最も多い 大見返しと呼ばれる仕立より更に軽くて、シャツ並の軽さですよ。
芯地ばかりか 袖と肩周り以外の裏地を全く付けないので、
生地の痛みや型崩れを考え、化繊混を選びました。
サッカー素材で綿100%だと、皺になり過ぎてパジャマのように見えかねません。
素材と仕立や仕様のバランスまで自分で決められるのって
オーダーならではの楽しみです。
もちろん お任せ頂いたら提案もさせて頂きますし、
勝手に決めさせて頂く事も可能です(笑)。
こんなジャケットに ミディアムグレーのウールパンツを合わせ、
白いBDシャツにシルクのニットタイなんて感じのアイビーな着こなしが
イケてると思うのですが、皆さんは如何ですか?
今日は七夕ですね♪ 願い事は、、、
こんな夏仕立で、ご注文が頂けますように♪(笑)
いつも開店前に、ご依頼の生地を探しに行ったり
市内をウロウロ走り回っています。
今朝はお客様からご依頼のあったコート地を探している時
たまたま画像の生地に出会いました。
カシミアの最高峰、英国ウールエキスポ社のコート用です。
ビキューナ混の貴重な生地です。
お値段ビックリ価格ですので、気になる方はお問い合わせ下さい♪
この機会に是非、一生物の礼装用コート(チェスター等)はいかがですか?
ジャケット用に仕入れておいたEゼニアの生地ですが、
この生地を ひと目見て 「綺麗♪」と気に入って下さったOさんから、
レディーススーツでのご注文を頂きました。
ジャケット用にしたら 少し長めの生地でしたのでパンツは無理ですが、
スカートなら取れました。
生地はジャケット分ですから、お仕立て代だけの追加でオッケーです。
Oさんラッキーでしたね!
凄く綺麗な色で、出来上がりが楽しみです♪
今日届いたスーツは、狭目に設定した肩巾に 袖山(肩先)を盛り上げた
ビルドアップショルダーです。
袖山の中にロープが巻いてあるように見える事から
ロープドショルダーとも呼ばれています。
肩線は コンケーブ(首の付け根~肩先まで 弓なりに湾曲し、
肩先で反り上がっている肩のライン)しています。
英国サヴィルロウのスタイルに似たミラノのスーツには
多く見られるスタイルで、力強くて シャープな印象です。
名古屋のOさんから、リメイクの依頼を頂いてました
スーツが仕立て上がりました。
商品は先週末に発送させて頂いてましたが
今日嬉しいメールを頂きましたので、
その1部を紹介させて頂きます。
今日は僕の自慢ダイアリーです(笑)。
以下です⇒
「いやぁ~細いっスね~
・・まるで別物なのでびっくりしましたよ。
・・ウエスト細い。
・・前肩調整もしっかりできてて 首の後ろが締め付けられなくなって
・・背中が綺麗に吸い付いて
・・パンツもお尻にキュっと上がってフィットして細く長く見え
・・二の腕の外側がピッタリで、少しマッチョ(?)に見え
・・腕は細くて“ちょいフレ”だったり(笑)。
・・総評すると、イメージ通り“エロい”スーツになりました!!」
Oさん!身に余るお言葉ありがとうございます!
通常の採寸より時間は掛かりましたが
気に入って頂けて僕も嬉しいです。
二の腕のタイト感が気になるようでしたら、
可能な限り 微調整させて頂きますので、次回またお持ち下さいね。