スタッフ紹介(柳瀬 博克)

店長(接客・フィッティング担当)
柳 瀨 博 克 (YANASE,Hirokatsu)
・マイスターファクトリー講師
・BoitsClassicAcademy 代表
(BoitsClassicAcademyのサイトはこちら)
初めまして、柳瀬です。
僕は身長が163cmしかありません。なのに胸囲は100cm弱あります。
胸囲で合わせると、着丈が長すぎて、
着丈をカットすると、腰ポケット~裾の距離がなくなるんです。
それに、水泳をしてきたせいか、パンツをウエストで合わせると、太股が入りません。
そんな自分の体型に合う服が少なく、
中学生時代から、デザイン画を書いたりして、
綿パンやカジュアルシャツなどを、オーダーしていました。
高校は私服でしたので、リネンのジャケットやドレスパンツをオーダーして、
べスパに乗って学校に着て行っていました。(バイクが見付かって停学になりました!)
オーダー回数を重ねる毎に、自分の希望もハッキリとしてきて、
自分が着たい服が明確になってきたので、お店の方に伝えるんですけれど、
中々しっくりくる洋服は出来ず、自分の思いと違う洋服を不満に思うようになりました。
はっきり数えたことはありませんが、この仕事に就くまでに、
スーツ(ジャケット含む)だけでも70着はオーダーしたと思います。
そんな経緯があって
1999年、会社の社内ベンチャーに於いて、
オーダースーツ店『MasseAttura』を立ち上げさせてもらいました。
その後2003年に独立、更に2012年『工房併設型の店舗』として、リニューアルしました。
今では、有志団体の活動や学校の運営にも携わるようになりました。
夢中に走り続け、この業界に入って、気付けば13年が過ぎていました。(2012年現在)
素人時代の自分の不満を糧に、お客様に何が出来るかを考え続け、
身近にオーダーを楽しんでもらおうと、工房併設型の店舗を立ち上げ、今に至ります。
とにかく現場を見ることが大好きで、あちこち見て回ってオーダーしてきました。
ご協力頂いた関係者の皆さま、心から感謝いたします。
◆海外のテーラー視察
・イタリア:Aカラチェニ、ジャンニセミナーラ、サルトリアアットリーニ、
リベラーノリベラーノ、チェーザレアットリーニ、
シチリアやナポリの町中のサルトリア、
マリアーノルビナッチ、その他
・イギリス:ヘンリープール、ハンツマン、キルガー、オズワルドボーテング、その他
・フランス:カンプスドゥルカ、フランチェスコスマルト
◆海外の機屋・羅紗屋、附属屋、その他洋品などの視察
・イタリア:カチョッポリ、ミラノやフィレンツェの附属屋、カミチェリア(アンナマトッツゥオ等)、
ステファノベーメル(靴)、チェレリーニ(鞄・革小物)、他
・英 国:ウィリアムビル、ベイトマンオグデン、ウィリアムハルステッド、
ホーランド&シェリー(スコットランド)
Eウッドハウス、イングリッシュオークミルズ、クリスアンティチ(賃機屋)
クリスアンティチ(英国)、Magee(北アイルランド*)
ドニゴールツイードの手機(北アイルランド)
acorn(英国)、トーマスメイソン
・フランス:ピエールコルテ(靴)、ベルルッティ(靴)
◆講演・執筆活動
・セミナー講師(社団法人関西ニュービジネス協議会様)
・服育セミナー講師(株式会社チクマ様)
・洋服の匂いについてセミナー講師(株式会社フォルムアイ様)
・洋服のお手入れセミナー講師(ライオンズクラブ様)
・新聞連載(スポーツニッポンの洋服コラム)
・新聞掲載(讀賣新聞)
最後に、個人的なことを少し。
趣味は旅行(30ヶ国)とダイビング(インストラクター)、そして、食べる事です。
バックパックを背負って、たくさんの国境を歩いて越えてきました。
そしてタンクを背負って、あちこちの海を潜ってきました。
ここ最近プライベートな旅行には行けていませんが、
少し落ち着いたら、また再開したいです。