着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2005-02-17
OMEGAコンステレーション

今日は時計大好きWriterの名畑さんが寄って下さいました。






画像は名畑さんが’80年代前半に半ばデッドストック状態で

入手されたという’60年代初期のOMEGAコンステレーション。

プラスティック風防にはオリジナルの証 Ωマークが

内側から刻印されています。

曰く付きの時計だとかで、お話を聞くと 購入店はこの時計を ス

チールに金メッキを施したものだと思って 安く出していたとか。

実は無垢の18金なんですよね♪

見れば分かるようなものですが、見慣れないと分からないのかも。

色々な物を見て、騙されないようにしましょう(笑)。

モノ選びは自分の目だけが頼りですから。



最近は高価な機械式時計がブームですが

’50年代~’60年代にかけての大量生産時代突入前の銘機と呼ばれる

自社機械式ムーブメント を搭載した時計もいいですね。

欲しい時計が見付からなかったら、下の画像にあるスイスのお店に問い合わせてみられては。