ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
自分に合うグレーと合わないグレーがある事をご存知ですか?
今日ご来店頂いたOさんは、どのダークグレーにするかで迷われました。
実際、生地を顔に当ててみると、顔色がくすんでしまうものと、
明るく華やかに映えるものが、一目瞭然なのです。
かなり荒っぽい説明になりますが、
色には4つのグループが(四季)があり、
肌や髪や瞳の色から顔映りの良いグループと
悪いグループを見付けることが出来ます。
それがパーソナルカラーと言われるものであり、
グレーが似合うとか似合わないではなく、どのグレーが似合うかです。
今まで 「ピンクは似合わない」 と思ってた人でも
ローズピンクは似合わないけれど、
サーモンピンクは似合ったりする場合があります。
パーソナルカラーは 元々アメリカでは
大統領選のイメージ戦略として導入された程で、
最近では日本でもビジネスの世界に浸透し、
高く評価されるようになってきました。