着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2005-08-16
五山の送り火

お盆最後のこの日、京都では

夏の終わりを告げる風物詩として有名な『五山の送り火』が行われ、

街中は観光に訪れた人でごった返します。



お盆に迎えた『お精霊(しょらい)さん』(=ご先祖様)を再び冥府にお送りすると共に、

この世に生きる人々の無事を祈って灯す、清らかな仏教行事とされています。



画像は実家の裏山、『船形』の点火2時間前のものです。




点火の1時間前には、実家の東側に見える比叡山が綺麗な紅色に染まりました。

南側には大文字が見えるのですが、取り忘れました(汗)。




20時から京都盆地の周囲の山々(五山)に『大』や『妙法』の文字、

鳥居や船を形取った炎がストーリーを持って、次々と暗闇に浮かび上がります。




そして勢いよく点いていた火が、少しずつ消えていくのを見て、

僕は夏の終わりを感じます。



翌朝、この消し炭を拾いに山に登ると、、

詳しくは昨年8月17日のダイアリーを!