着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2005-12-01
フィッティングの限界?

Wさん、画像お借りします♪




首元の少し下側に、左右の肩甲骨を結んで横皺が出ています。

Wさんの肩甲骨は右側が強く出ているので、右のクセ取りを強く入れてあります。



それでもこれが限界か、、

それとも他に対処法が考えられるのか、、



フィッティングをタイトにすると、

その分だけ着る人の体の〝クセ〟が浮き彫りにされてしまいます。



体の〝クセ〟を隠すために、オーバーサイズのフィッティングにしてしまい、

目隠ししてしまえば、簡単なのですが、そんな安直な、、



でもエレガントに着ていただくためには、

ドレープ感を生かすために、程々のゆとりは必要だと思うし、、



Wさん、少しお時間下さい。

手抜き無しの対応法を考えますので、、