着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2006-01-25
イタリア人の色使い

(2006年1月7~9日)

街角スナップ@ベネチア編



シビれる程、ブルジョワっぽい雰囲気を持った人でした。

でも、写真をみてガックリです。

ドレープ感や素材の質感など、この写真では全く伝わってこないのが残念です。

今回のイタリアでは、僕の中では最高得点(笑)。



シルエットの綺麗なタイトフィットなデニム上下に、白のドレスシャツ。

ミッドナイトブルーのジャケットも最高、カシミア素材のマイクロヘリンボーンです。

靴だけを差し色に補色をもってくるあたり、イタリア~ンです(笑)。




次は、

ピッツェリアで見かけオヤジに写真を撮らせてくれと頼むと、

喜んでポーズを決めてくれました。

ベージュから黄色への絶妙なグラデーションにはノックアウトされました。

シャツに補色のブルーを差してるあたり、確信犯です(笑)。

良い物を着てるワケじゃないんですが(失礼!)、

色使いが巧みで、自分のキャラで服を着てるって感じでしたね。




ディスプレイも、ほらこの通り!

今シーズン、イタリアで大ブレークのグリーン系!のグラデーションに

ベージュで落ち着きを持たせて、上品に仕上げてます。

このセンスが、イタリアっぽいんですよね。




歩いてたら話しかけてきてくれた陽気なベネチアーノ♪

左の2人はグリーンのグラデーションで、

右のご夫妻の旦那さんは、イエロー系のグラデーション。

この人たち、別にファッショナブルでも何でもない、

普通の爺さん婆さんなんですが、それで、このレベルですからね(失礼)。




野菜もほら!ご覧の通り。

やっぱり色彩のオンパレードです(笑)。




そりゃ、こんな小さな時から、色の訓練をされるんですから、

DNAレベルで違ってくるはずですよね!




ここで、「イタリア人とは肌の色や髪の毛の色が違うから似合うんだよ!」とか

「街並みが違うから日本でそんなの着ると浮くんだよ!」とか

言ってしまえばお終いですよ(笑)。