着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2006-02-07
世界遺産の街

今回のイタリア行きは、成田発エールフランスの深夜便で、早朝のパリに到着し、

そのまま乗り継いでベネチアから始まり、いつになくワクワクしました(笑)。

でも、ファッションとは次元の違うレベルで、です(苦笑)。



僕が中学生時代に買ったマドンナの〝Like a Virgin〟のビデオクリップ。

記憶にある方も多いと思うのですが、

ベネチアの水路をゆくゴンドラの上で、マドンナがセクシーに歌うあのシーン、

あのシーンが、純真な少年の脳裏を焦がしてしまったのです(笑)。



そんな事はさておき、、

水の都〝ベネチア〟は、街全体が世界遺産に指定されている水上都市で、

水路が張り巡らされた中に、中世そのままの街が、

水上に浮んでいるかのように、〝ひっそり〟と佇んでいます。



ひっそり、、

そう、この街には車どころか、バイクすら一台も走ってないんです。

グランキャナルと呼ばれる大運河が街を貫き、幹線道路の役割を果たしています。

そして、この大運河を走るヴァポレット(水上バス)が、路線バスのように回り、

船着場でヴァポレットを待っていると、ヴェネチアーノ気分に浸れます。

サンマルコ広場やドゥカーレ宮殿も、この大運河沿いにあります。




玄関に船着場がある家もあったり、、




こうして見ると、中国の水の都〝蘇洲〟の景観とダブるところがあるのですが、

そういえば、どちらも世界遺産でしたね(苦笑)。




迷路のような路地裏?の水路には、どこか生活の匂いを感じませんか?

夕方には、いい香りが漂ってきたり、、(笑)




ほら、マドンナのビデオクリップの風景そのまんま!(もうええって!!)




こうしてヴァポレットからグランキャナルを眺めると、その広さが分かるでしょ!




ベネチア編、お疲れ様でした!

次回から、場所はフィレンツエに移ります♪