着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2006-02-21
イタリア語の辞書

今朝、イタリア語⇔日本語⇔英語の辞典を買ってきました。
イタリアに行って、英語で済まそうと思うと、ディープな場面では苦労します。
ディープな場面、、想像にお任せします(笑)。

僕の大好きなナポリでは、なお更そうです。
付属屋さんや生地屋さんに行こうものなら、適当では済まないので真剣に困ります。
彼らは地元のテーラーを相手に仕事をしてるから、そりゃそうですよね。

通じるとか通じない以前に、タドタドしかろうが、単語であろうが、
一生懸命伝えようとした方が、お互い気持ちよく接っせられるかな?なんて(笑。
なぜか、「ちょっとイタリア語でも覚えようかな~」と云う気になった、今日この頃でした♪