着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2014-12-28
フロックワンピース(フロックコート!?)

Kさんからご依頼頂いたワンピースの仮縫いです。

既製服を探しても
ご希望を叶えるワンピースがなく、

パターンオーダーでも、
生地を決め、数種類のデザインから選び、
サイズを合わせてもらうだけで、思うようなデザインにならない。

ご希望は、
オンにもオフにも兼用できて、
女性らしさが出過ぎない、シルエットの綺麗なワンピース。

デザイン的な部分では、
テーラードカラーで、前開きのボタン留め。
前開きは、裾まで開ききらず、少し深めに途中で止まる感じです。

イメージ画像を数点ご準備頂き、
こんな条件を租借して色々と考えて辿り着いたのは、
紳士のフロックコート(オン/フォーマル)を、
女性のワンピースに応用することで、オフ兼用という条件にハメ込む!

生地の選定も相まって(ドレープの効いたツイル)、ご希望の条件にハマっているでしょ(笑!
これで、オンオフ兼用のエレガントさの演出が叶いました!


実際の造形は、
女性らしさの演出を避け、
それでいてエレガントに見せるため、
極力縫い目を減らす目的でプリンセスカットにせず、
バスト下のマ二ピュレーションに、バスト~ウエストの造形を任せます。
*マニピュレーション=ダーツの操作(*ダーツ=生地を立体造形する為に絞り寄せて縫い消す)

ご希望の襟型からも、女性版の『芯なしフロックコート』と置き換えた設計思想ですので、
名付けて『フロックワンピース』 どうですか?決まったでしょ(笑!
Kさん、仮縫に長らくお付き合い頂き感謝です。
僕たちも『フロックワンピース』
完成が、楽しみです♪