着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2006-05-09
フレアーな袖

皆さまからのご希望が増え始めて既に3年近くなる〝フレアー袖〟ですが、

今回のフレアー度は、結構強烈かも(笑)。

たまに出没するスタッフのT君、どんどんエスカレートして

肘巾14.5cm、袖口17.0cmという、メンズでは?奇何学的!な数字に至りました。(笑)



もともとは、腕のシルエットをスラリと綺麗に見せるために始めたフレアー袖ですが、

ここまで極端にしてしまうと、

これは既に〝デザイン〟以外の何モノでもありません。(笑)

まぁデザインとして見れば、かなりインパクトがあるので、これもアリ!ですね。



当然のように、パンツもフレアーですが、

T君曰く、「足の短さがバレるので下半身は止めて下さいよ~」と。

僕(163cm笑)より背も高いし、足も遥かに長いので、ちょっと気分悪かったです。(笑)






ちなみにこの生地は、スキャバルの高級素材モンテゴベイで、

生地だけで、軽くウン拾萬円オーバーです。

ただし、この生地はデッドストック(ヴィンテージと云った方が聞こえ良いですね♪)で、

価格はその10分の1程度でした。