ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
お仕事でインドネシアにお住まいのNさんから、オーダー頂いたジャケットです。
インドネシア国内ばかりか、暑い地域へのご出張が多いそうで、
皺になりにくい生地がご希望とお選び頂きました。
スケジュール調整や、
お仕立ての違いも、ご説明させて頂き、
当日(来日中)の打ち合わせ時間を無駄にしないように、
先にメールでも打ち合わせが出来る範囲で細かく質問をさせて頂いたところ、
Nさんのご着用シーンや、お好みが少しずつ分かってきました。
コーディネートの幅は、
紺と茶を組み合わせられる場合が多いそうで、
今回もその線で行きたいけれど、ありきたりな紺や茶は飽きているので、
控えめなチェックなど、いつもとは違い、それでいて着回しが利く物があれば嬉しいとのこと。
そんな内容のメールを頂きました。
ここまで、5~6通のメールのやり取りです。
で、完成したジャケットがコチラです。
風の抜け感はないですが、薄手でストレッチが効いているので、
体への抵抗感がなく、暑い地域で着ていらっしゃっても不快には感じられないと思います。
汚れたら、その場でさっと水で洗って乾かしても皺になりにくい素材です。
皺が気になれば、ご自宅に戻られてからさっとアイロン。
お手持ちのコーディネートにも違和感なく溶け込み、それでいて少しスパイシーな雰囲気♪
今回は残念ながら送らせて頂く事になりましたが、
次回ご来日の際には着てお越し下さる事に。GW明けの5月が楽しみです♪