ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
鋏ケースを作ってもらうのに、革サンプルを送ってもらいました。
左から2色、英国産のブライドルレザーは
染み込ませた蝋の塗膜が、馴染ませるぞぉ~って気分にさせてくれます。(笑)
時間はかかりますが、牛革本来の自然で素朴な表情になります。
最初は固いけれど、段々自分の体型に馴染む英国の生地と共通点を感じさせられます。
真ん中のヌメ革は、ルイヴィトンが使ってるのと同じ革(NTR)ですが、
これは感触の変化と、日焼けによる表情の変化を楽しめます。
最後の2枚は、伊ブッテーロ(ワルピエ社)の植物タンニンなめし・天然染料仕上げの牛革で、
比較的馴染み易いのが特徴です。
この革も、着た瞬間から身に纏わり付くような、イタリアの生地との共通点を感じますね。
こうしてみると革も、生地と同じようにお国柄が出ていますね。
ニヤニヤ創造しながらデザイン画を描いているのですが、
どんな鋏ケースが出来てくるのか楽しみです♪
永く使い続けたい鋏なので、
同じように、永く使いたいと思えるケースをイメージして頼みます。
となると、最後の2枚は外れるなぁ~