着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2006-06-03
初夏の?シアサッカー

今日スーツのお渡しをさせて頂いたKさんが、

僕が着ていたジャケットを見て、「それ、いいですね♪」と言って下さいました。

僕の年代や、それより上の方たちは、

自分もしくは親の年代でアイビーの洗礼を受けている世代ですから、

懐かしさを感じる素材なのかもしれません。(笑)






僕もこの素材は、シャツとして小学生の頃から馴染みがあるし、

中学生の時には、復活したVANで、青×白のジャケットを買いました。

どれもコットン100%で、かなり皺になった記憶があります。

でも、独特の凹凸感が生み出すサラッとした肌触りは、夏の超清涼素材で外せません!



で、昨年作ったこの赤×白はポリエステルが32%混紡されていて、

ほとんど皺にならないんです。






「いやぁ~、シアサッカーでポリなんて邪道邪道~、やっぱALLコットンじゃないと~」と、

多くの方は仰ると思いますが、

昨年は、赤×白がこのポリ混しか見付からずに仕方なしに作ったところ、

意外や意外、いい感じなんです、これが。

触りはコットンのバリッと感はなく、少しシナヤカですが、、



Kさん、「どちらにするか考えます、、」と言って帰られました。

確かに清涼感のある素材ですから、それにポリとなると違和感は感じるのですが、

実際、昨年1年間着てみて、全く違いを感じませんでした。

僕が鈍感なのでしょうか!?(笑)

皆さんなら、どちらの素材を選びますか?



ちなみにボタンは同じ繊維系という事で、ナットボタンにしています。