ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
(2006年1月11~12日)
二日酔い気味の気だるい体を引きずりながらピッティ会場内を1日中歩き回った後、
ESスターに飛び乗り、ナポリチェントラーレに21時過ぎに着きました。
実は、今まで明るいうちにナポリに入った事がなくて、
深夜到着ならピッツェリアしか開いてないけど、この時間なら駅前のIrisが開いてます♪
大好きなリストランテ、Irisの海鮮サラダをつまみに、
イタリアンBeer2本&ワイン1本飲んで、この日は爆睡(爆酔?)しました。
ナポリの初日は、いつもスパッカナポリの朝の喧騒から始まります。
窓から窓に渡されたロープに色鮮やかな洗濯物が下町風情を感じさせてくれます。
恐らくここが、皆さんが思い浮かべるナポリの光景だと思います。
朝ごはんはいつも、ここスパッカナポリでアランチーニの歩き食いです。(笑)
いつもそこから、大好きなサン・ドメニコ・マッジョーレ教会に寄ってから、
トレド通を南下し、プレビシート広場まで歩きます。
今回は広場前からメルジェッリーナまでバスに乗り、アンナマトッツォに向かいました。
でもアンナさんは不在、、今はピッティ開催中でした。(苦笑)
そこからサンタルチア港まで3キロほどの海岸沿いを、
ジェラートの3段重ねを食べながら、そのカロリーを消費しながら、ブラブラ歩きました。(笑)
この海岸沿いの散歩は、昼夜を問わず、ナポリでの結構好きな時間です。
右手にヨットハーバー、左手には山の斜面にへばり付いたようなナポリの街が広がります。
ナポリは世界3大夜景と云われていて、夜景は特に最高ですね~。
昼ごはんは、サンタルチア港に浮かぶ卵城を見ながら、
カンパリ飲んで、ご機嫌でした。