着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2006-10-24
Just Size なシャツ

Oさんからシャツのご注文を頂いたのですが、少し太ったのか、キツくなったので、

前回より、少しだけサイズを大きくして頂けますか?との事です。



確かにジャストサイズのシャツを作るので、

体系の変化によって、着心地が敏感に変わってくるのですが、

サイズを測らせて頂くと、

体を鍛えられているせいで、少し胸筋が大きくなっているものの、

調整をするほどではありませんでした。



色々とヒアリングしているうちに判かったのですが、

かなり縮んでいるんです。

袖丈で3cm、バスト寸法の半分で1.5cmも!

(計算的には合いますね、、)



マッセアトゥーラのシャツは、裁断前に生地をお湯で洗い、




一晩お湯に浸し、脱水をかけて、

そのまま直ぐにアイロンで強制乾燥させます。

時にはランドリーで乾かしたりもします。




Oさんはいつもドライクリーニングではなく、

ご近所の独立系のクリーニング屋さんに〝ハンドプレス〟指定で出されているそうですが、

どう考えても、取り扱いを間違って縮んだとしか考えられません。

(アイロンの温度設定とか、かなり高温で乾燥機をかけられたとか、です。)



という事で、今までと同じ型紙(同じ寸法)を使う事になりました。




Oさん以外にも、年に何度かクリーニングによるトラブルが起こっていますので、

もしも何か疑問に感じられたら、直ぐにご連絡下さい。

こういったトラブルは、ちょとした気遣いで避けられるんですけどね、、