着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2007-05-18
良い生地と皺の関係

画像は、今日届いた僕のパンツです。

ハンガー便で、お客様の同じパンツがもう1本届きました。

どちらもハンガーから落ちて皺くちゃだったので、お客様の分だけプレスしました。

その後急にバタバタして、僕の分だけそのまま放っておいたんです。

それがなんと、8時間ちょっと経った今、

すっかり皺は消えたのです。






良い生地は、皺が入りにくいって思っておられる方も多いのですが、

実際には、それとは反対で、一部の特殊な生地を除いて、

繊細で高価な生地ほど皺が入るケースが多いです。

その代わり、皺も取れ易いんですよね。



今回の画像のパンツに使った生地は、強撚糸(ハイツイスト)で織られているので、

シャリ感があって夏場は涼しく、

皺が入っても戻ろうとする力が強くて扱い易い生地です。



生地をお選び頂く際、

皆様にはその辺りの事を含めた生地の長所短所をお伝えし、

着る方のTPOに相応しい生地の中から、お好みの色柄をお勧めしております。