着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2007-07-25
本当に伝えたい事

僕の好きな民宿『深三』で出される器は、100年以上使い込まれ輪島塗です。

初めての方は、「何や、こんな古ぼけた器を使って!」と思われる方も居られるそうですが、

そこの大将は、「これ、ウチで100年使い続けている輪島やで!」

と伝えるようにしているので、

そうすると、みなさんの見方が180度変わるそうです。

それは、新しい〝モノの見方(基準)〟が生まれるからですね。



今朝僕が、Cafeでまったりエスプレッソ飲みながら(って一瞬で飲み干しますが!笑)、

道行く人を眺めていると、良さ気な(高級そうな!)スーツを着ておられる方でも、

上下バランスが悪いスーツ姿が多いんですよね。

せっかく綺麗なシルエットのスーツを着ておられる方でも、

靴だけ異様に大きく見えたり、シャツがブカブカだったりするんです。



お洒落な方は価格の高い安いに関わらず、何を着てもお洒落って言われるのは、

その辺りのバランス感覚に長けてらっしゃるからです。



マッセアトゥーラは、単にスーツを仕立てて販売するだけでなく、

スーツに関する、そういった選択眼を養って頂きたい、そんな思いです。

スーツ姿って、、それだけで格好よくはなれないです。

シャツやネクタイ、靴やベルト、、トータルのバランスです。

例えば、シャツのカラー(襟)とネクタイの結び目とのバランス。

以前のブログをご参考に!



もちろん、、内面を磨くのは言うまでもありません!

、、僕が一番できてない!(苦笑)