着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2007-08-10
日本のシャツの特徴

ミラノ在住のsartinoさんが一時帰国して、

先ず目に付いた(気になった)のが、シャツだそうです。



イタリア人と日本人では骨格(特にバストの厚み)が違うので、

日本人のバストが見劣りするのは避けられませんが、

ほとんどの方がオーバーサイズなシャツを着られるので、

輪をかけるように〝貧弱〟に見えます。



まずネックサイズに合わせ、様々な体型をカバーし、

既製品という〝厳しい制約〟を受ければ、仕方のない事かもしれません。

それに慣れ親しんだ方は、オーバーサイズである事にすら気付いてないのも事実。



さらにそのダボダボシャツは、湿度の高い気候のせいでヨレヨレです。

サイズが大きいから、余計に皺が目立ってしまいます。



せめて襟(首元)だけでも〝シャン〟としていれば、

見るに耐えうると思うのですが、、



やはり、、マッセアトゥーラのオーダーでしか無理なのでしょうか?(笑)

これって、思いっきり宣伝してますよね!(爆)



画像はsartinoさんから頂いた、ミラノの高級食材店『PECKペック』の、

オーリオ・ぺペロンチーノ(唐辛子入りオリーブオイル)です。

週末は、久々に料理でもしようかな♪




Fさん&Iさん、今日の採寸の際には、

sartinoさんの立会いをご快諾頂き、ありがとうございました。