ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
僕の好きな住宅建築家のひとり、宮脇檀さん。
最高ですね!大共感です〝プランニングからディーテールへ!〟
何度も土地に足を運び、スケッチをし、施主と打ち合わせ、
住まう人のライフスタイルや個性を読み取り〝個の〟住宅を作り上げてゆく。
宮脇さんの書かれた本は、知識の羅列ではなく、
人間対人間の生臭いやり取り、考え方や思想が書かれています。
家創りと洋服創り、、似てると思いませんか?
時間をかける、という近道。
スピードと効率の現代に逆らって、1着(1軒)はゆっくりとかたちになる。
1着を〝顧客の満足ゆくもの〟に仕上げる為には何が必要か、、
それを考えて〝物創り〟取り組まなければなりません。
既製品は、それを見た購買者が買うか否かを決めることが出来ますが、
オーダーの場合は、依頼された側の姿勢が問われますから、、