着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2007-09-21
イタリア国鉄

今日お、、客様が帰られた後、

フィレンツェ在住の若きマエストロM君が来てくれて、

近所のカフェで、明るいうちからBeer飲んでました、ごめんなさい。

でも最高に幸せですね、そんなBeer。(笑)



という事で、イタリア国鉄の車内に置かれている紙袋です。

毎回?大量に持って帰ってきては、お渡しの際に使ったりしてます。

ん?これって、もしかして犯罪か!?(笑)






流石、、イタリアです。

そんな紙袋でも、これほど洒落てます。

袋の大きさ、文字の大きさ・フォントや色使い、、

それら全体のバランスが最高に絡み合って、取っ手の太さがこれまた最高!



ちなみに、「綺麗にされた電車は、より美しい!」って書かれています。

要するに何が言いたいのか、、

そもそも美しい電車が掃除されて、余計に綺麗なんだ!です。



ちなみに、僕が今まで知っている紙袋で〝粋〟だなって思ったのは、

NYの百貨店、ブルーミングデイルズの紙袋です。

大きいサイズから順番に

・Big Brown Bag

・Medium Brown Bag

・Small Brown Bag



と、Blooming Dales のフォントで、茶色のクラフト紙を使って

作られた紙袋に印刷されています。

画像は後日!