ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
最近、バタバタしてお渡し前の撮影がすっかり疎かに、、でも、
今日はしっかり撮らせて頂きました♪(笑)
シャツとネクタイは、あり合わせですが、ご了承願います。
まずは、東京のYさんのスーツです。
ミディアムダークなグレーをベースに、パープルのチョークストライプ。
白いストライプよりも、コントラストが弱い分だけ、
遠目に見ると落ち着いてみえますよ。
続いてOさんのスーツです。
男臭~い、ヘビーウェイトのイングリッシュフランネル。
マーティンソンnameで、この生地の事だけで原稿用紙1枚書けそうな
コダワリを持って織られた綺麗なインクブルーの英国地とナポリスタイルとの融合は、
まさにマッセのスローガン?〝イタリアの陽光とイギリスの陰影〟です。(笑)
Bさんのこのコートは、奥様からのプレゼント!
ナポリのカチョッポリからデリバリーされた100%ベビーキャメル素材です。
着丈、ポケットのバランス、襟のバランス、どれも全て、
Bさんと奥様の思いが盛り込まれています。
Bさんのスーツ、、かなり個性的で人気のあった生地ですが、
この1着が最後でした、、絶妙な色使いが映えます!!
僕も大好きなシルエットでご注文頂けました。
こちらもBさんのジャケットです。
英国のヴィンテージ素材を裏使いされました。
写真で巧く伝わらないですが、ほとんど玉虫状態です。(笑)
かなり〝粋〟です!!
アンコン仕立てですから、
本来の表が、脱いだ時に見えます。
他にもあったのですが、ハンガー便の集荷時間でタイムオーバー!
皆さま、どうもありがとうございました!