着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2007-12-14
マッキントッシュ?

クチュールによる違い、、今日もご質問を頂きました。

ラインは、どれも注文者と僕で決めるもの。

なのでパッと見た目には、どのクチュールも注文者が同じなら、

同じようなシルエットになります。



では、どこが違うのか?

例えば音楽を例に考えてみるなら、、

コンパクトディスクで聴くのかレコードなのか、、

レコードでも、真空管アンプで聴く場合とそうでない場合があります。



耳が慣れていないと聞き分けられないかもしれません。

でも、分かる人には分かるんですよね、この差!

良いか悪いかではなく、好きか嫌いか。



CDを知らないと、レコードとの違いが分からないし、

レコードを知らないと、CDとの違いも分かりません。



マッキントッシュの真空管アンプとデジタルアンプの違い、、

同じ音楽でも聞こえ方が全く異なります。

そんな感じでしょうか。(笑)






詳しくは、直接お問い合わせ下さいませ