ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
高知のKさんのジャケットは竹で出来ています!
純粋に竹そのものを繊維化したバンブー繊維のジャケットです。
綿の2倍という吸水性を持つバンブー素材は、乾き易すさも特筆ものです。
吸水性と速乾性に優れていると云えば、みなさん麻を思い出されると思いますが、
このバンブーは、麻のようなザックリした素材感ではなく、
シルクやカシミアと勘違いするほど柔らかでドレープ性に富み、滑らかな光沢があります。
また防皺性についても、綿や麻より優れているので、夏素材には打ってつけですが、
麻のように水分を含むと強度を増すといったものではなく、
綿と同じく、濡れると強度は弱まります。
それ以外では、半永久的な抗菌防臭効果があり、
カビの発生やニオイの発生を抑える効果がある!とくれば、
湿度の高い日本の夏でも、サラリとした着心地も相まって最高の素材!
あっ、ちなみにこの素材、、イタリアの【タリア・ディ・デルフィノ】です。
Kさん、でもそんなことよりも、、
この触り心地にヤラレちまったんですよね!(笑)
確かに、何人もの方が触れられて、「カシミア?」と聞かれました。
でも、、カシミア以上の触り心地ですよね♪