着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2008-07-31
カーサ・ミラ(ガウディ)

これサグラダファミリアに次いで有名ではないでしょうか?

ガウディ建築については、以前にコテコテと書いていますので、今回はサラッと。



20世紀の初頭、ミラ夫妻の依頼によって建てられた、この超高級な集合住宅(マンション)は、

現役の世界遺産で、実際に住んでおられる方もいらっしゃるそうです。




中に入って、エントランス方向を写しました。

全ての造形が有機的で、まるで生きているような気がします。




中庭は外部に吹き抜け、庭を取り囲む壁面や階段にも曲線が使われています。




バルセロナの目抜き通り、グラシア通り沿いに普通に建っています。

溶け込みすぎて、通り過ぎてしまいそうです。不思議です。




カーサ・ミラの屋上から、サグラダファミリア大聖堂が見えます。




バルセロナが凄い街だって思えるのは、

こうした建造物(芸術作品)が、街の風景に溶け込んでいるから。

後日また紹介させて頂きますが、町の北の外れ(丘の上)にあるグエル公園なんて、

世界遺産である公園が今でも普通に、市民の憩いの場となっているんです。