ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」
◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/
==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
ご見学頂ける程度の空きがあります。
ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします
担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708
Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日
Wさんからお預かりしたジャケットです。
画面の左の方、釦が取れてしまっているのが分かりますか?
それも、生地が破れ、芯まで引きちぎっています。
どうしてこうなったか、状況をお伺いすると、原因が見えてきます。
そして、着てこられていた別のジャケットを見せて頂くと、
千切れてないものの、同じ事を原因とする、
他の状況が起こっていました。
直して「ハイ終わり」じゃなく、どういう状況で起こった事なのかを検証しておけば再発は防げます。
すると大抵お客様ご自身の癖や、他の洋服や靴や鞄などが原因だったり、、
そんな理由が多いってことに気付かされるもんです。
その理由を知ると、同じ事を起こさないように注意できるだけじゃなく、
自分の癖を、あらためて知るきっかけにもなるし、
この作業、結構面白いんですよ。