着るか、着られるか。
Masse Atturaからのお知らせ
2019-09-08
ビスポーク靴『Perticone』トランクショー開催

ビスポーク靴「Perticone – seiichi yoshimoto」 
  ◎BLOG http://shoemaking-in-italy.blogspot.it/
  ◎Instagram https://www.instagram.com/perticone_official/

==================================
開催日:2019年10月02日(水)・03日(木) 両日とも11:00~20:00
     10月02日(水) 14:00~18:00のみ空きがございます
     07月03日(木) 全ての時間帯ご予約頂きました
      ご見学頂ける程度の空きがあります。
      ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さいませ
==================================
ご注意:必ず事前にご予約をお願いいたします


担当:柳瀬
salon@masseattura.com
06-6345-8708

Perticoneについては、こちらをご覧ください→2017年11月11日




記事タイトル一覧
2012-09-22
英国調か、イタリア調か。

午前中は、Tさんの着せ付けをさせて頂きました。
手作り感を表現するか、英国っぽいシッカリ感を表現してゆくのか、
まだ、どちらとも決まっていないので、カッティングは、Tさんのご要望にどちらにでも
添えるように、特に肩線に縫い代をタップリ取らせて頂いて、仮縫いを仕上げさせて頂きました!!
芯は、今からでも、チューニングは幾らでもできます!(笑


この生地は、サヴィルローヤーンカウントと呼ばれるくらい、英国人紳士が好んで選ぶ生地です。
実際、ミルばかりか、各国の名門マーチャントのコレクションの中でも、
最も英国人に選ばれるクオリティだと聞きます。

僕個人的には、こんな打ち込みのしっかりした目付けのある生地を使って
イタリアっぽく柔らかく仕立てられた洋服が好きですが、
Tさんが、英国調をご希望されようと、イタリア調をご希望されようと、
どちらになっても、生地の持つバネを最大限に生かしたチューニングをさせて頂きます!


Tさん、美味しいコーヒー、ご馳走様でした!!
奥様にも、宜しくお伝え願います!